「仕事」カテゴリーアーカイブ

自転車

今日はちょっと夏に戻ったような暑い一日でした!自転車のパンク修理のご依頼がありお伺い致しました!

パンク修理していた場所が日なたで太陽を全身に浴びジンワリと汗が出てきました!
自転車のパンク修理をしながら、自転車って本当によく出来た乗り物だなって思います!けっこうスピードは出るし、燃料の心配もないし(人間に燃料を入れる必要はありますが・・)、風を切りながら爽快に走れるし(寒い冬などはちょっと辛いけど・・)、人間の運動不足解消にもなるし、燃料を必要としないので地球の環境を汚すこともないし・・
私も車で走ることが多いですが、車で荷物を積むとか急いでいるとか車でないと行動が出来ないとき以外にこれからは自転車をもっと使おうと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ちょっとお疲れモード?

ここのところ目が回るような忙しさだったので、あっと言う間に時が過ぎてしまいました!

ちょっとお疲れモードの中、いつもホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いている会社の食事会に夜行ってきました!
いつも、仕事の話から、釣りの話、色々なところに行った話、波乗りの話、そしてちょっとエッチな話と話題が尽きず、4~5時間があっと言う間に過ぎてしまいます!
また、いつもですと食事会が終わると誰からともなく二次会に消えて行くのですが今日はそんな話もなく皆さん帰っていったようでした?!仕事が忙しくてお疲れモードの人が多いのでしょうか?
さぁて、明日も頑張って仕事をしましょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

メールマガジン

今日はホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いています、坂本歯科医院様のメールマガジン発刊の為の資料を頂きにお伺いを致しました!

坂本歯科医院のメールマガジンを発刊して早60ヶ月になりました!本当にあっと言う間に60ヶ月になってしまいました!
途中でメールマガジンを休刊しようかという話も出ましたがどうにかここまで来ました!本当に続けることの大変さを知り、続けることの難しさを私も感じました!
私は坂本歯科医院のメールマガジンがずーと続くことを祈っていますが、坂本院長のお体もありますしあまり無理をしてもとも思い複雑な心境です!
何はともあれ、継続して発刊している間は一生懸命にメールマガジン発刊のお手伝いをしていきたいと思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

信用

今日はいつもホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いています法人にホームページの資料を頂きにお伺いを致しました!

今日はいつもと違って何となくお忙しい雰囲気だったので足早に資料を頂いてお邪魔致しました!いつもなら雑談をしたりお茶を頂いたりと小1時間お邪魔する時もあるのでビルの外にでると午前8時でちょっと不思議な感覚でした!
しかし、午前8時なのに今日は何という蒸し暑さでしょう!オートバイで来たのですが走っていても風が生暖かく感じました!
それから帰って今日は1日ホームページの仕事をしましたがエアコンの無い仕事場は扇風機が熱風のように感じジワリジワリと汗が出てきました!それでも夕方になるとちょっと涼しくなりました、やはり秋も足音を立ててやってきているのでしょう!
夕方のホッとした空気の中でココアを飲みながら、お客様のホームページも私のホームページもドンドンと成長して大きくなってきたなってつくづく思いました!そしてホームページのボリュームだけでなく大事な「信用」も大きくなってきたなって思いました!
時にはお客様と口論するときもありましたし、だからこそ良い結果が得られたのだと私は思っています!
これからも今までと同様にステップバイステップで確実に一歩一歩歩んで行こうと思いました!
あ~ぁ!ココア、美味しかった!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

誠実に!

先日、いつもお世話になっている会社にパソコンの設定の件でお伺いを致しました!

パソコンの件で私がお伺いをしている時に、私がホームページの制作をさせて頂きました会社の関係の人がたまたまその時にいられて、私を見て私の話をされたそうです!
「本当に世間って狭いよね!」って言われました!私も本当にその通りだと思いました!そしてどこで見られているか分らないので、どこにいっても一生懸命に誠実に仕事をしていかなくっちゃいけないって改めて思いました!
誠実に!誠実に!誠実に!仕事をしていこう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

デジタルカメラ

今日、ちょっと大手家電販売店に寄ったときにぶらっとデジタルカメラを見ました!

今、仕事で使っている自分のデジタルカメラが400万画素ちょっとかけるぐらいのスペックでその当時まだ新発売されたばかりというのもあって7万円ちょっと欠けるお値段でした!おまけに大きくて重いです!
今日見てたデジカメは500万、600万画素がざらにあり、小型デジタルカメラなのに1000万画素なんていうのもありました!それも、4万円、5万円という安さ!おまけに生活防水でもちょっと前はビックリしていたのに、水中で使用するためのプラスチックカバーを付けることなく小型デジタルカメラで完全防水なんていうのもありました!凄い凄いって言いながら見ていました!
思えば、このホームページ制作の仕事をするために初めて買ったデジタルカメラが40万画素で¥39,800でした!ホームページの画像にしか使えなくて、プリントなんてするとモザイクを入れた画像のようになってしまいます!
本当に高性能で値段も安くなっていて見ていると新しいデジタルカメラが欲しくなってきます!
欲しいけど、でも我慢我慢!
高性能のデジタルカメラが買えるように頑張って仕事をしましょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

形に表れない作業

お客様のホームページを制作していると、時々、キャッチコピーのワードであれこれと悩んでいると、あっと言う間に小一時間が過ぎて行きます!

声で読み上げると2~3秒の文面でも、そのホームページを検索エンジンが適正に評価してもらえるようにとか、ホームページを見たお客様が短い時間で的確にこちらの伝えたい内容が伝わるようにとか、いろいろ模索して考えていると本当にあっと言う間に1時間、2時間が過ぎて行きます!
でも、この形にあまり現われてこない作業ですが、実際にホームページを公開すると結果として大きな差が出てきます!だから私はこのあまり形に表れてこない作業でも将来のことを考えると楽しみでワクワクします!
今、1つのキャッチコピーが約一時間ぐらいかかりましたが完成致しました!やったぁー!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

かさご釣り

先日、お世話になっています会社の社長から釣りに誘われて釣り船でカサゴを釣りに行ってきました!

釣り船で釣りに行くのは何十年ぶりでちょっと船に乗るのが楽しみでした!船で釣り場まで波しぶきを蹴散らし爽快に走っていきました!
普段は陸から海を見ることはあっても、海上から陸を見ることが無かったのでとても新鮮な思いを致しました!
釣り場に着き釣り糸に仕掛けを付け投げ込むとすぐブルブルと当たりが出て竿先をしならせました!ちょっと小ぶりでしたがすぐにカサゴをゲットしました!久しぶりに釣りをしましたがこのブルブルという魚の当たりには何とも言えない快感があります!
その日は全部でカサゴを7匹釣りました!社長は「今日はあまり連れなかったな!」って言いましたが私にはとても楽しい一日でした!
ただ1つだけ気になることがありました、それはカサゴが根魚ななために海底にオモリを付けて時々しゃくって魚を誘うために海底に引っかかって釣り針やオモリ、はたまた仕掛けすべてが取れてしまいます!
それをこの釣り船だけでなく他の釣り船でもやり、そして毎日のようにこの行為が行なわれているのを考えると海底には釣りの釣り糸、仕掛け、オモリが散乱しているのではないかと心配してしまいます!地球の環境に悪影響があるのではないかと心配してしまいます!
だいぶ前に新聞か雑誌で地球環境保護を考えて、リールに巻く釣り糸が釣り糸が切れて海に流れても釣り糸が老化か何かしてなくなってゆくように作ってあるという記事を読んだことがあります!
仕掛けに使っている糸にもそういう材質の釣り糸を使ったり、テンビンやヨリモドシなども今ではほとんどステンレスなどで作ってあると思うのですが、鉄のようなすぐに錆びるような材質にしたらどうかなって思いました?
もうそんな製品が売っているのでしょうか?今度また釣りに行く機会があったら仕掛けを釣具屋さんに買いに行く時に見てみようかと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページの成長

今日もまた違うところでホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いている会社の毎月1回ホームページの更新のための資料や画像を頂きました!

そこの会社は、本当に真面目で誠実な方でホームページの毎月の更新、新しいページ追加の作業を2000年6月よりスタートしてから、私の記憶では更新をしなかった月が確か一回だけだったように思えます!
スタートの時から無理をしないでステップバイステップで必ず決められたことを実行して欲しいと頼んでおりましたが、こちらの会社では本当に忠実にホームページ運営の業務を行なってきたと思います!
こちらの会社のホームページがスタートして間もない頃から、こちらの会社のホームページ運営は絶対に成功すると確信しておりました!
また、こちらのホームページのオーナーの絶対にホームページで成功したいという思いも強かったのが成功までの道のりを短くしてきたのだと私は思っています!
これからのこちらの会社のホームページの成長を考えると私の心の底からワクワクした感情が湧き出てきます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

障害物

本日、ホームページの制作・運営のお手伝いをさせて頂いております会社にお伺いしていろいろと話を致しました!

ホームページを運営する規模や受け入れ態勢、いろいろな戦略などなど、以前から私の頭の中にはこちらの会社のホームページの将来のビジョンがありました!
当初からステップバイステップで確実にホームページ運営をして行けば結果が後から必ず現われてくると強く確信していました!
だから、私はあまり無理をせずに今、ネックになっているこちらの会社の障害になることを取り除いていこうとスタートした時から考えていました!
そして、その結果が少しずつ現われてきています!将来がとても楽しみです!
心配の種を取り除いていく作業もとても大事なホームページ運営の仕事だと私は考えています!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)