「仕事」カテゴリーアーカイブ

24時間365日休みも休憩もなく働く働き者

今日も朝から犬の散歩以外は、家から1歩も出ずにホームページの制作の仕事の続きをやっていました!さすがに、2日続けて一日中長時間パソコンに向かっていたので瞼の奥が少し重いです!

以前からコンピューターの技術の進歩の早さにはとても驚かさせられますが、最近その傾向が特に強く私には感じさせられます!

ホームページの色々な技術も飛躍的に進み、今まで到底出来なかったことや、出来たとしても多くの時間や動力が必要だったのが少しの動力でとても大きな成果を出せるようになりました!

また、パソコンなどのハードが高性能で低価格になり、インターネットも高速で安定してきたなどのインフラも整ったなど、色々な面でそれらの技術もさらに後押しされ、今では依然考えられなかったことがいとも簡単に出来るようになりました!

私のホームページも公開されてからここで10年になりますが、私のホームページが、私の仕事をセールスして宣伝してくれる宣伝費に換算すると驚くほどのものがあります!

24時間、365日毎日休まず、休憩時間を取って休むこともなく、私の仕事を必要な方々に情報を届けてもらい、また必要な方々からのメッセージも同じく24時間、365日いつでも受け付けてくれて、私にそれを伝えてくれます!

今ではこのホームページがしてくれている凄いことを当り前のように思っていますが、考えてみると凄いことだなってあらためて思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

便利なシステム!

私がホームページの制作・運営の仕事を始めて10年になります!ホームページの仕事を始めた当初を振り返ると、今では考えられないことがいとも簡単に出来るようになりました!

色々新しい技術が開発されるたびに驚きの連続でした!その中で「Ping」という技術にもとても凄い技術だなって感じました!

ホームページで必要な人に必要な情報を発信したい人にも、安全に簡単に素早く必要な情報が欲しい人にも「Ping」は合理的な技術です!

しかし、多くの「Ping」を送信すると時間がかかったり、「Ping」送信先の内容が変わったりサービスが停止したりするとエラーになってしまい、運営管理がとても大変です!

そこで、私が使用している「Ping」送信の管理サービスをしている「Pingoo」をご紹介致します!下記がそのホームページです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

プリンターのインク

私は仕事でお客様のチラシを作ったり、案内状を作ったり、色々なものの制作を頼まれます!そしてそれをプリントするのですがプリンターのインクが高価なように感じます!

プリンター自体は5万円ちょっとからA3ノビでも7万円ぐらいのを購入して使っていますが、プリンター自体はとても高性能で性能のわりには価格が安いと思っています!

が、しかし、プリンターのインクがインクが入っている量にしては価格が高いように感じます!7色インクでなくなった色だけ買えばいいと宣伝していますが、とにかくあっと言う間になくなってしまいます!

あと、少し前に買ったコピーとFAX付きの電話機などは3色インクなのですが、新品で買ってから半年ぐらいで3色が全部インクがなくなりました!

コピーやFAXはパソコンでやるのでほとんど使わないのですが、機械自身の自己クリーニングシステムのために使ってなくてもヘッドの掃除のためにインクを出して減っていきます!

コピーやFAXは白黒しか必要ないので黒のインク(このインクなど¥1,900ぐらいします)だけを買って使おうと思ったら、3色のインクが全部ある残量ないとコピーやFAXが作動しません!これにはけっこう腹が立ったのですが、4万円もしたのでそれは今でも使っています!

そのFAX付きの電話機は駄目でしたが、でも、ちょっと裏技があって、キャノンやエプソンでもインクの残量警告が出ても、まだまだかなりの量が印刷できるのでそのまま使い続けます!

ある程度そのまま使い続けると今度はプリンターの作動が止まりそこでとうとう印刷ができなくなります!しかし、まだそこではインクを交換しません!

1度プリンターの印刷を中止して電源を切ります!そして再度同じように印刷を始めると行ける時はA4の用紙で100枚ぐらい印刷できる時もあります!さすがにインクタンクの綿みたいなところは乾ききってるように見えます!(初めは壊れちゃうかなと心配したのですが今のところ大丈夫です!)

あと、純正のインクタンクに、社外品のインクを注入するのを1度買ってやっていたのですが、買ったばかりのプリンターを壊してしまってそれからそれは止めました!(それが原因かわかりませんが・・・)

プリンターのインクの価格が高いと思っているのは私だけでしょうか・・・・!?

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

忙しい1日・・・

今日は一日中家でホームページ制作の仕事をパソコンでやっていました!

昼食と夕食の時間を除いて約14時間の間パソコンの前にずーといました!疲れはさほどありませんがさすがにちょっと目がショボショボします!

今日はお客様から急ぎで頼まれた、顧客様用に渡す携帯電話QR付きのカレンダーを作って夕方完成したのでプリンターで印刷をしていたら半分ぐらいあった黒のインクがなくなってしまい印刷が出来なくなりました!

もうお店もやってないので明日急いで買って来て早急に印刷をしてお客様のところに届けないといけません!明日の予定は大忙しです!

ところでプリンターは5万円ちょっとで機械は安いと思うのですが、プリンターのインクがすぐなくなりプリンター代の5万円なんてすぐインク代で使ってしまします!

インク、もっと安くならないのでしょうか・・・!?ブツブツブツ・・・

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お客様に合ったご提案

今日はホームページ制作・運営でお世話頂いております会社のメールシステムの設定とパソコンのバックアップシステムの設定でお伺いを致しました!

メールシステムもとても安全で便利で使いやすく効率的にお仕事を進めることが出来るので、さらに業務のフォローが出来たと今日はちょっと満足気分です!

また、ここの会社は以前からパソコンのバックアップの重要性を説明していたのですが、とても良く理解して頂いていて以前からバックアップされていたのですが、さらに安全になるべく業務に負担のないシステムに致しました!

今日は一日がかりの作業になりましたが、途中一緒に外へ昼食を食べに行き色々なお話が出来てとても有意義な1日でした!

以前、サラリーマンの時に営業の仕事を20年間していて、お客様との雑談からそのお客様の潜在的な不満をお聞きして解決の糸口を探すことが出来るので時間の取れる限りなるべく色々なお話をお客様とするようにしていました!

まさに、今自分自身のビジネスでその教訓が生かされ、お客さまの為になるアドバイスを色々と探ってお客様にとって最良のご提案が出来るようになったと思っています!

こちらのお客様だったら、これはどうだろうか!?こちらのお客様はこの方法はどうだろうか!?と・・・!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

過労運転

今日は仕事中に後から車に追突をされてしまいました!車を発進させようとサイドブレーキに手をかけようとしたら、ドカン!と凄い音と共に自分の身体が少し浮くのを感じました!

私の車の後ろに追突をした車は、私の車の右サイドミラーをぶつけながら前方10m程走って行って止まりました!しばらく相手の運転手が車から降りてこなかったので大丈夫かなと思いその車に向かって歩いて行くと若い男の人が車から出てきました!

私は広い道で一直線だしどうして私の車に追突をしたのかが不思議で、その男性に「どうしてぶつかったの?」と聞きました!すると彼は「居眠りをしてしまった。」と答えました!

彼の話を聞くと家具屋の会社に勤めているそうですが、お客様に販売した家具を届けるのに彼しか車を運転できる者がその会社にいなく、深夜まで長時間車を運転していて疲れて眠ってしまったそうです!

彼には、「車だけで良かった!もし人をはねたりしたら大変なことになるから無理な運転は駄目だよ!」と言って彼と別れました!

だいぶ前に、テレビのドキュメント番組でバスの旅行会社で安くて豪華なバス旅行を歌い文句にするために、コストダウン!コストダウンで下請けのバス運行会社に無理なコストダウンを要求してしまい、結局それがバスの運転手の負担が増え無理な運転になり危険なことにつながってしまうと言うのを見ました!

自分がサラリーマンだった時にもそれに近いことを見聞きしてきましたし、色々なところの会社でも従業員の方から同様のことを聞いていましたので、これは事故をおこした本人だけの責任でなく管理している会社にも責任があるのではないかと私は思います!

行き過ぎた利益追求の為に、その社員や社員の家族、そして被害者が不幸になってしまうのでは何のための会社組織なのでしょうか?会社は社員が幸せになれるところでなければならないと私は思います!

今日の追突も後正面からぶつかったら、今頃私は救急車で病院に運ばれていたかもしれません!ノーブレーキで私の車にぶつかりそのまま私の車のサイドを擦って10mも走っていったのですから、今思うとちょっとぞっとします!

なんて、私は悪運が強いのでしょうか!?

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

筋肉マン

日はロフトに置いてあるパソコンのモニターを下に降ろせないので降ろして欲しいとのご依頼でお伺いを致しました!
お客様のマンションが高台にあり、さらに最上階なのでとても眺めが良かったです!

お伺いしてみると確かにロフトから下までけっこう高く、又はしごがけっこう垂直にかかっていて降ろしにくいシュチュエーションでした!

降ろすための道具は持っていったのですが、パソコンのモニターが片手で持てる重量だったので、片手でモニターを持って、もう片方の手ではしごをつかみ慎重にゆっくり無事に降ろしました!

やはりこういうときは、筋肉がものを言うなって思いました!シュワちゃん(シュワイツネッガー)だったらこのぐらいのモニターだったら2個ぐらい持って下りてくるのでしょう!?

私も頑張ってシュワちゃんに近づきましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お庭のお手入れ

今日は老人ホームのお庭のお手入れでお伺いを致しました!庭木の伐採の作業ですが、今日はとてもお天気が良く春の陽気で枝切りバサミを持つ手も軽快になるほど気持ちの良い日でした!
(作業中に小鳥が付かず離れずにずーと私のそばにいました!(私に恋しちゃったのかな・・・?そんなわけ無いですね!なぜか動物だけには好かれる私です!)ちょっと分りづらいですが上の方の中央よりちょっと左にいます!

この時期はチャドクガなどの毒をもった虫もまだいないので安心してお庭の手入れが出来ます!暖かいといっても汗まみれになるようなこともなく快適な作業です!

老人ホームのガラス越しの中にいる老人の方々はノンビリと日当ごっこをしている様子です!でも、その中でも痴ほうが進んでいるような方もいらっしゃる様子です!

そんな様子を見ていると、私は自分自身の身体が動く限り、脳細胞が機能する限り、力の限り歩き自分の夢に全力で向かって行かなくてはと思いました!

ことわざか何かに、「人生悩んでいるほど長くない」、なんて言うのがあったような気がしますが、時間を大事にして生きて行こうと思いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

パソコン業務・ホームページ運営

今日はホームページの制作・運営をご依頼頂いております、「宮内工務店」様のところにお伺いを致しましてパソコン業務のことからホームページ運営のことなど色々と長時間お話をさせて頂きました!
(江ノ電の写真です!この電車を見るとなぜか心が和むのは私だけでしょうか!?)

こちらの「宮内工務店」様はご家族で経営していらっしゃってて、とてもアットホームで誠実な方々です!宮内工務店様から初めてホームページの制作をご依頼頂いてもうすぐ8年になります!

小さなホームページを大切に育て上げ、今ではちょっとした修繕やリフォームはもとよりホームページから数件新築のご依頼を受けるほどの大きなホームページに育ってまいりました!

今日は仕事でのパソコン業務の効率良い使い方や、更にお客様に愛されるホームページに育てていくための色々なご意見を聞いたり話し合ったり致しました!長時間のお話になってしまいましたが私にとってとても貴重なお話をさせて頂きました!

そして、更に宮内工務店様のパソコン業務、ホームページ運営を全力でサポートして行こうとあらためて心に誓いました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

パソコン設定

今日は会社のパソコンを効率良く使いやすくするために、パソコンの設定でお伺いを致しました!パソコンの設定が終わりパソコンを使用する人に説明を致しました!
(不思議な宇宙船の形をした雲)

パソコンの操作方法を説明するために、インターネットの仕組みを必要なところだけ理解してもらわないといけないので、前もって作っておいた資料を渡し、その方にそれを見てもらいながら説明を致しました!

初めは説明をしても、彼女の様子を見ているとちょっと理解しづらい様子だったので例え話を入れて説明しましたら理解してもらえたようでした!

その後はもうすらすらと説明が出来てすんなりと操作方法が理解できたようで一安心して帰ってきました!

今日は朝一からゴタゴタして朝食をとれず、午後2時にやっと昼食にありつけました!お腹ぺこぺこ、やっぱり空腹が最高のご馳走!お昼は美味しかったです!ちなみにお昼はサンマ焼、ご飯にとろろと卵をかけ、梅干とキツネうどんでした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)