masaru のすべての投稿

恐ろしいこと

今日も忙しく、目まぐるしく1日が過ぎていきました!昨日のテレビのドキュメント番組で、途中ちょっとだけ見ていたのですが、ある村の高齢のおばあちゃん(記憶で八十何?歳でした)がパソコンで楽しそうに目を輝かせながらマウス操作をしていました!

テレビのスイッチを入れて見たのが途中だったので、良く内容は分らなかったのですが、一人の男性がゲストで、その人が村おこしか何かで色々なことをされたようでした!

そして、その高齢のおばあちゃんが嬉しそうにパソコンを操作している訳が、何か紅葉の葉を育てて販売している様子(?)で、その自分がやっている仕事の相場や出荷の計画をパソコンの場面から確認出来るようで、また、自分のやった売上げや村の中で、今日は自分が上位何番目かを見ていました!

確かにテレビの画面でそのおばあちゃんのパソコンの操作を見ていても、とてもおばあちゃんとは思えない手さばきでした!

そのゲストの男性が言うには、自分の興味があることは何でもすぐに憶えてしまうものだと言っていました!また、高齢のおばあちゃん、おじいちゃんが自分達のためにならないことでも、将来の子ども達のために仕事をすることを喜んでやっているそうです!

そしてそのご高齢の方々が、仕事の責任感などから自分自身が病気になっては駄目になるという気持ちが芽生えるそうで、全国でもその村はご高齢の方の医療費が極端に低いそうです!

あまり深い内容は分りませんでしたが、最後の方でナビゲーターの人が、「朝起きて何をして良いか分らない」ということほど、恐ろしいことはないと言うような事を言っていました!

私も本当にその通りだと思いました!自分自身の夢や目標を持っていることは本当に幸せなことなのだと思いました!

今日の朝の散歩中に撮りました!残念ながら富士山のところは雲がかかっていて見えませんでした!私も元気モリモリでしたが、それ以上にリードを引くワンちゃんの方がもっと元気でした!
朝の風景

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ペットも一期一会

最近、ペットシッターのご依頼を頂いてペットのお世話をするときに思うことがあります!

朝のペットのわんちゃんのお散歩の途中で写した美しく壮大な富士山!(クリックすると大きく見えます)
壮大な富士山

このペットシッターの仕事を始めて10年になりますが、新しく出会うワンちゃんやネコちゃんもいますが、年老いて老衰等で亡くなってしまった、ワンちゃん、ネコちゃんももうけっこういます!

悲しいことに犬や猫などは人間と違って生まれてから生きられる年数が短いです!だから、10年もペットシッターの仕事をしていて、犬やネコなどのお世話をしていると当然なのかもしれませんが、やはり短い時間でもその動物と接していたのに亡くなっていなくなってしますのは寂しいです!

まっ、自分も同じく、生命あるものはいつか死んでしまいます!だから生きている間は、イヌやネコも人間も皆同じで、生きていることを大切にして生きていくのが良いと私はおもいます!

昨日からお預かりしているワンちゃんです!片方のワンちゃん(右のヨークシャテリア、元気なのですが、やはりけっこう年で、肝臓が悪く毎食時に薬と点眼をしています)はかなり長いお付き合いの犬で、もう片方のワンちゃん(左の黒い方は元気全開)はここ数回お世話し始めたワンちゃんです!とっても可愛いですが、元気すぎて・・・ふぅ・・・ちょっと大変!
お世話しているワンちゃん

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

人体実験・・・?

今日は、早く仕事を終えて、のんびりとテレビで漫才でも見ようと思っていたのですが、いつものように仕事を終えたら遅くなってしまいました!

ところで、今日は面白いことを発見しました!昨日、ペットのお世話でお客様宅をお伺いするのにバイクで行きました!

お客様宅に行く途中に、長いトンネルがあるのですが、何を急に血迷って思ったか、トンネルの入口で息を吸い、トンネルに入ってから息を止めてトンネルの出口まで息を止めていられるかやってみました!

バイクのスピードを時速60kmに保ち息を堪えてトンネルの出口まで我慢していました!ところが残念なことにトンネルの出口の明かりが見えたのですが、もう少しのところで息が続きませんでした!

ペットシッターの帰りは、他のお客様のところに行くので、帰りにはそのトンネルは通りませんでした!

そして、今日またそのお客様のところにペットシッターで行くので、今日もまたそのトンネルで挑戦してみようと思っていました!

そんな時に突然ふと、以前、テレビで、息を長く止めていられるのは、空気をいっぱい吸って身体に酸素がいっぱいあるからではなく、身体の中にある二酸化炭素を出来るだけ身体の中から出すことが重要だというのを聞いていました!

そして、今日、その通りにバイクでトンネルに入る手前で、大きく深呼吸をしてなるべく意識して身体の中の二酸化炭素を追い出すイメージでやってみました!

すると、あら不思議?!トンネルの入口で息を止めて、時速60kmを維持して走行してトンネルの出口まで余裕で息を止めていることができました!

自分自身の身体を使って、人体実験で、テレビで言っていたことを証明出来ました!

今日もお天気が良く夕日が綺麗でした!
夕日

ペットの本当の幸せは何?

今日は元旦だというのに忙しい1日であっと言う間に1日が終わってしまいました!

いつもペットシッターのご依頼を頂いて、ペットのお世話をするときにいつも思うのですが、猫や犬などの動物は本当は山や野原を駆けずり回って自由に生きているのが本当は幸せなのではないかと・・・

でも、そんなことはできないのでゲージに入れられたり、リードを首に付けて自由を束縛されたりしています!

土の道を見ることも珍しくなったこのご時世ですから、ペットと人間が共存するためにはゲージやリードは必要不可欠なことは当然なことなのかもしれません!

猫や犬などのペット自身も、自分の身を外敵から守ることの必要性もなく、食べ物の捕獲の心配もなく、寒さ暑さの対策も、みんな、人間がしてくれます!

ある意味では、これらのペットは幸せなのかもしれません、今の環境で生まれた彼らには一番の幸せなのかもしれません!

でも、ペットシッターのご依頼で、彼らと接するときに、いつもいつも本当に彼らは幸せなのだろうかと、どうしても思ってしまいます!

今日は、今、仕事が終わって、元旦なので食事をしながらビールをちょっと飲みました!明日は少し早く仕事を終えて、お正月恒例の漫才でもテレビで見て、少し正月気分を味わおうかと予定しています!

今日はお天気もとても良く暖かで元旦に相応しい天気でした!大磯海岸も海がとっても綺麗でのどかな光景でした!
元旦の大磯海岸

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

素敵な1年ありがとう!

今年、2008年ももうすぐ終わろうとしています!自分にとって2008年もあっと言う間に過ぎ去ろうとしています!少し前に2008年が始まったんだなって言っていたように感じます!

自分にとって、2008年もとても有意義で実りの多い年でした!自分自身の夢にも着実に1歩1歩近づいている実感もあり、満足のいく一年間でした!

この日記も、2005年の5月から書き始めて、こんなに長く続くとは自分自身も思っていませんでした!(小学生ぐらいからの記憶でも日記を書いて続いたのは一ヶ月ぐらいだと思います)

この日記も含めて、自分自身のビジネスを10年前にスタートしてから大きく学んだことの一つに、「案ずるより産むが易し」(自分は男だから産めませんが・・)です!

多少難があってもスタートして始めてしまえば、色々と知恵も付き、応援してくれる人も出てきたり、何とかなってしまうのだと強く感じました!

2009年もすべての基盤である健康に留意して、有意義で楽しく、素敵な毎日を過ごし、夢に1歩1歩近づいて行こうと思います!

末筆ですが、皆さまもご健康には充分にご留意して、2009年が皆さまにとって素敵な年でありますように願っております!では、皆さま、良いお年を!

今年最後の仕事部屋から見る夕日です!私は太陽が大好きです!
今年最後の夕日

短気は損気・・・反省・・・

今日は、いつも大変お世話になっています、法人の方のパソコン業務のご依頼でお伺いを致しました!

パソコン業務をしている間、代表者の方とちょっとした雑談をしている中で、もう10年近く経つんだという話になりました!

本当に今考えると、あっと言う間に10年が過ぎて行きました!その代表者の方はとても優しい方で多くを包み込む包容力ある方で、私自身、10年の間とても楽しく遣り甲斐のある仕事をさせて頂き、心から感謝しています!

ただ、一つ、今では苦い思い出で、とても反省しているのですが、初めてその代表者の方とお会いして、お仕事をご依頼頂いたのですが、自分の考え方と合わない点があって、大変失礼な暴言を吐いて、その事務所を出て帰ってきたときがありました!

今、冷静に考えれば、大人気ない大変失礼なことをしたと思っています!当時はかなり熱くなっていて、「もうそこの仕事は絶対やるものか!」と思っていました!

結局、その代表者の方から再度ご連絡を頂き、お仕事を続けてお受けさせて頂くことになったのですが、本当にご連絡を頂き、良かったと今は思っています!

本当に「一期一会」、「短気は損気」だと思いました!本当に仕事は別にしても、その方と知り合えて本当に良かったと思っています!

今日は、ちょっとした雑談から、10年前の苦い思い出が甦りました!本当にその時は申し訳なく思いました!反省!反省!

もう、休みに入った方が多いのでしょう、サーファーがけっこう海に入っていました!
大磯海岸

久しぶりの美味しいお酒

昨日は、仕事仲間の人と忘年会を行いました!

 

ずーと仕事が忙しくて、ずーとアルコールを口にしていなかったので、初っ端のビールの美味いこと!美味いこと!身体にゴクゴクと感動する美味しさでした!

また、気の合った仲間との飲み会なので、会話も弾み楽しいお酒を飲むことが出来ました!でも、久しぶりに飲むお酒が効いたのか、ただ単に飲みすぎたのか、今朝はちょっと頭が重かったです!

しかし、今日もウルトラハードスケジュールで二日酔いなんて言っていられなく、駆けずり回っていました!

しかも今日、お正月はもう予約の仕事のご依頼でいっぱいだったのですが、2件のお客様よりお正月にご依頼されたいとお電話を頂き、内容がどうしてもという内容だったのでどうにかスケジュールを調整してお受けさせて頂きました!

今年のお正月はちょっとハードなお正月になりそうですが、仕事があることに感謝して頑張って行きましょう!

車で走行中に富士山が綺麗に見えました・・・しかし、ちょっと小さすぎました・・・
綺麗な富士山

ラストスパート

今日はウルトラ忙しい1日でした!

毎年ですが、年内にご希望のお客様には出来る限りご希望に添いたいので、あと4日ですがラストスパート頑張っていきます!(といっても、お正月休みはないのですが・・・)

さすがに、ちょっと息切れしてますが最後まで頑張るぞぉ!ファイトォォォォォォォ~ォ!一発!!!

シークレットポイントでワンダフルサーフィン

私がサーフィンを始めたのは30年前でした!生まれ育った川崎市で今は亡き両親と一緒に住みながら、寝袋を持って車で、湘南から千葉、茨城、静岡といたるところ波と時間があれば何処へでも行っていました!

サーフボードもその当時は茅ヶ崎から江ノ島あたりのサーフショップにしか売ってなく、茅ヶ崎のサーフショップで初めて中古の板を買いました!

その当時はとてものんきな時代で、予約した中古のサーフボードをワクワクしながらお金を持って翌週に取りに行くと、間違って売ってしまわれました!

良い波が立つとサーフショップはクローズなんてあたりまえ、車も135号線をちょっと入ると所々に空き地があり、みんな、その空き地に駐車をしても全然平気でした!

良い波をゲットするために、天気図と睨めっこして、予想を立ててそのポイントに行くと全然駄目だったり、反対に、たまたま運良くファンウェーブのポイントを見つけても誰も入ってなく、シークレットポイントでのワンダフルサーフィンなんてときもありました!

今はもう空き地なんてありません、駐車場も夏のシーズンなど駐車場に車を入れるだけでも一苦労です!良い波が立てば、パソコン、携帯などに波情報が流れるので、ほとんど、グッドウェーブを独り占めなんてことは出来なくなりました!

なんか今日は、そんな昔ののんびりと大らかな波乗りが出来た時代を懐かしく思い出していました!

「google map」が象徴するように、世界中にシークレットポイントなんて存在しないのかもしれません・・・ちょっと寂しい感じがしますが・・・

これから生まれてくる子ども達が、波乗り水星なんて星を見つけて、ロケットで行き、そこで未開の波乗りポイントを見つけるなんてこともあるのでは・・・?

悲しいお酒?嬉しいお酒?

昨日、お世話になり始めて8年半ほど経った法人のお客様のところにパソコンの仕事のご依頼でお伺いを致しました!

お伺いして代表者の方とお仕事のことで色々とお話をしたときに、かなりお酒臭く少し酔っ払った様子でした!

その日はその代表者の方はお休みの日でしたが、その方はほとんど365日休むこともなく仕事をされる方で、私がお伺いして今までの8年半お付き合いをさせて頂いた中で初めてのことでした!

嫌なこと、悲しいことでもあったのでしょうか?でも、そんな様子もなく、良いことでもあったのでしょうか?そんなことを考えながらもその方の酔っ払ったところを初めて見たのでちょっとビックリ致しました!

その日はパソコン作業が長引き、夜遅くなってしまったのでまた翌日にお伺いするお約束をして帰ってきました!そして今日、再びお伺いして事務所でパソコン作業をしていたら、代表者の奥様が来られてちょっと雑談をしていて、昨日のご主人様のことを口が滑って話してしまいました!

「あ、まずい事を言ってしまったかな!?」と慌てましたが、そんなことはなく、ホッとしましたが・・・何か良いことがあってワインを飲んだみたいでした!

やはり、お酒は嬉しいこと、良いことがあって、楽しく愉快に飲みたいですね!