masaru のすべての投稿

クリーニングで無我の境地へ!

今日は一日中、ハウスクリーニングのご用命でお客様のお宅のお掃除を致しました!

私はクリーニングの仕事が嫌いな方ではありません!黙々と清掃作業をしていると、何も考えることなく、無我の境地に入ったようになります!

また、身体を動かすことによって体力も付くし、頭の中が真っ白にリセットされたようになり、心身共にリフレッシュします!

少し前に、心地よい疲れとともに帰ってきました!これからホームページ制作の仕事です!ファイトーーーぉーーー!一発!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

お寺の中をちょっと覗き見

今日はおトイレの水漏れの修理依頼でお客様宅をお伺い致しました!

ただ、今日はちょっと普通一般のご家庭ではなく、お寺にお伺い致しました!法事などでお寺に行くことはあっても、お寺の中のお住まいになっているところには、お伺いすることなどないので、ちょっと興味津々でお寺の中の様子を見ていました!

私にはとても質素な感じに思えました!年期が入った室内でしたがお掃除は行き届いていて、何となく自分の子供のころの昔の実家が思い出されました!

昔と言えば、先日、テレビで「若者たち」という映画を見ましたが、日本がまだ貧しい時代で、貧しいけど、誇りと言うか、愛と言うか、人間のとても大切なものを、多くの日本人が持っていたように、この映画を見ながら思いました!

今日、お伺いしたお寺のおトイレの水漏れ修理をしながら、そんなことを色々考えていました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

波乗りでアドレナリン噴出!!!

今日は、頭から頭オーバーで結構掘れたパワフルな波でサーフィンを楽しむことが出来ました!

パワフルで「Good wave」をメイクすると、アドレナリン噴出で!エクスタシーです!やはりサイズが出てきて波が良くなると、いつものメンバーが出てきて、みんなグッドウェーブを堪能している様子でした!

ここのところ、ある程度サイズのある波でサーフィンをしていて、またスポーツルームでウェイトトレーニングにも結構励んでいたので、身体はビンビンでテイクオフも軽やかに、良い波をいっぱいをゲット出来ました!

また、今日もグッドウェーブのわりには、人もそんなに多くなく、エンジョイしまくりのサーフィンが出来ました!

常連サーファー

今日は仕事の途中で波乗りを致しました!

今日もお天気が良くポカポカと暖かく、海水も温かく、気持ち良くサーフィンをすることが出来ました!

今日はなぜか、サーファーが少なかったです…?でも、いつもいつもいるサーファーには数人お会い致しましたが・・・

消耗品は共通で長い年月使えるように!

今日は、水道の蛇口から水が漏れて止まらないので修理して欲しいとのことで、お客様宅にお伺いを致しました!

お伺いすると、フレキシブルなお湯と水を混合するタイプのシングルレバー混合水栓でした!お客様からお話しをお聞きすると、もう14年ほど経過しているが、今回の水漏れは初めてのことだと言っていました!

少し前の他のお客様も同じタイプのシングルレバー混合水栓だったのですが、8年ほど経過しているのですが、カートリッジの部品がなく、アッセンブリーで交換致しました!

不良になったカートリッジなどの部品は何年経っても共通で使えるようにしたら、アッセンブリーで交換することもないと、いつもいつも思います!

今回の混合水栓だけでなく、すべての製品で予め消耗したり、老化して壊れてしまう部品が分かっているのでしたら、デザインが変わったり、多少の仕様が変わってもなるべく部品を共通にして、長い年月その製品を使えるようにしたら良いと思います!

大事な地球の資源を大切に使えるように、これからは考えて行かなくては、次の世代の子供たちに美しい地球に住んでもらうことが出来なくなると思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

100年なんてへっちゃら箪笥

先日、テレビで福井県越前市の箪笥を造る職人のドキュメント番組を見ました!(ほとんど番組の終わりのところから見ましたが…)

私が見始めたのが、優しそうな、人の良さそうなタンス職人が、勤め人を辞めた来た若い人に箪笥作りのノウハウを教えている場面からでした!

そして、お客様から70年以上も使った箪笥の修理を依頼されて、お客様のところに引き取りに行きました!

そのタンス職人が言うには、この70年も前に造られた箪笥もとても腕の良い職人が造ったそうで、修理すれば、また70年でも100年でも使えるようなことを話していました!

最後に女性のナレーターが、こんなに心を込めて作ってもらった箪笥は、造った職人に感謝しながら使わないといけない。またもう箪笥を簡単に捨てることが出来ないというような内容のことを話していました!

私も本当にそうだと思いました!作り手が丹精込めて一生懸命に良いものを造り、それをユーザーが心のこもった物を大事に感謝して使うことは素晴らしいことだと思います!

長い期間、快適に使えれば、また処分する費用もかからず、初めに購入する時に多少高価でも、長い目で見ればリーズナブルだと思います!

それに、お財布だけでなく、地球にもとっても優しく、ハートも気持ち良く、良いこと尽くめだと思います!

私の辞書にない文字、定年退職

先日、仕事の途中で、ブックオフに寄り、ぶらぶらと本を眺めていました!すると、「新保君」と声をかけられ振り向くと、以前勤めていた会社の上司でした!

その方は、もう定年退職して今は仕事をしていないとのことでした!色々な話をしていると、もうサラリーマンを辞めて13年も経つのだから、定年退職する人も多いんだろうなって思っていました!

そして今日、たまたま私用でまた以前勤めていたこの会社の営業所に立ち寄った時に、顔見知りの人がいて色々な話をしていると、その人ももう来年定年で退職するとのことでした!

また話をすると、私の知っている人は、もうこの会社には数人しかいないようで、月日が経つに連れてどんどんと変わっていくんだなぁーって思いました!

それと、私の辞書には定年退職なんて文字はないんだなぁーって、幸せなことだなぁーっと感じました!ボーナスがないのがちょっと寂しいですが…

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

コンテナで腰を据えてじっくりとリサイクル販売作戦

今日はいつもお世話になっていますお客様の家電製品や家具類を、お客様がレンタルで借りたコンテナに運ぶ作業をお手伝い致しました!

 

最近、こういった使わなくなった家電製品や家具などを保管するために、コンテナをお借りする人が多く見受けられるようになりました!

以前は、ひとり親方で建築関係の仕事をしたり、内装関係の仕事をしたりする人などが、仕事に必要な機械や工具を保管するために借りている人がいました!

しかし、最近は普通の家庭の方でも、自宅に置ききれなくなった家具や電化製品などを、借りたコンテナに保管する人が多くなったように感じます!

それだけ、物をいっぱい所有することが増えてきたのでしょうか?やはり、日本人はある程度裕福な方が多いように感じます!

そこで、私からの提案です!もし、コンテナにあまり使わなくなって置いてあるものを、他人に譲っても良いと考えているものがあったら、オークションに出品したり、リサイクル屋さんに話をしたり、友知人に話をしたりしてみてはいかがでしょうか?

コンテナに置いておけば、自分の思っている価格に近づくまで、時間的に余裕を持って望めるので、販売価格も少しは上がるのではないでしょうか!?(引っ越し間際などでは、時間的に余裕がなくなってしまい、あまり納得がいかない価格でも妥協して売ってしまうことが多いと思います)

また、私のホームページで、「不用品回収処分の費用を安くする方法」というページをご用意していますので、よろしかったら覗いてみてください!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

頑張れー!スリランカ!

今日は、私がホストしているスリランカの女の子に手紙を書きました!

お父さん、お母さん、お兄さん、妹、みんな元気でしょうか?学校での生活はエンジョイしているでしょうか?先日の手紙で試験でクラス二位になったと書いてありましたが、楽しく勉強をしているでしょうか?

聞きたいことが山ほどあり、今、スリランカの地でどのように生活をエンジョイしてるか、知りたいことがいっぱいあります!スリランカから送られてくる写真には、その女の子の目がキラキラと輝いているので、きっと毎日、楽しく暮らしていることでしょう!

私のホストしているスリランカの女の子は恵まれている方だと思います!世界の至る所で、生まれてきても、紛争の中にいて、食べ物や水なども満足に得ることが出来ない子供たちが沢山います!

私のホストしているスリランカも、今よりももっと生活水準が上がれば、他のもっと恵まれていない国の子どもたちも助けてあげることが出来るようになって、世界中の子どもたちがもっともっと幸せになると、私は信じています!

悲しいサーファーの性

今日は少し波があるので、頑張ってフルスロットルで仕事を終えてからサーフィンをしに海に行きました!

しかし、時すでに遅く、波は小さくなってしまいました!でも折角、海まで来たのでちょっとの時間サーフィンをしました!

それでも、セットの波を待てば少しは遊べるぐらいの波はあったので、それなりにエンジョイしました!

また、私の入ったサーフポイントではサーファーの数が両方の手で数えられる程しかいなくて、お天気も良く、気持の良い波乗りができました!

ちょっとの時間でも海に入ると、心が落ち着いて満足してしまう、自分が可笑しくなります!これが悲しいサーファーの性でしょうか…?!