masaru のすべての投稿

網戸から入る自然の風が一番・・・?

最近、ぼちぼちと網戸の張り替えのご依頼を頂くようになって、もうすぐ夏が近づいて来ているんだなぁーって感じます。

子供の頃から工作の成績だけは良かったのもあって、網戸張り替えなどの作業は好きな方です。しかし、夏に作業をすることが多いので、いつも汗をびっしょりにかきながらアミド張替の作業をしています。

また、同じ体勢が続くせいか、結構アミド張り替えの枚数が多いと、網戸を張替終えると腰にぐっときます。まっ、いつもフィットネスクラブで身体のエクササイズをしていると思いながら、網戸張り替え作業をしているので苦にはなりませんが・・・

今年は節電が叫ばれているので、エアコンを使わない時間が多くなり、網戸を使用する人が今年は多くなるかもしれません。自然の風で涼しく過ごせるなら、それが最高だと思うのですが…

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

庭木のお手入れで癒しの空間

今日も永くお付き合いを頂いていますお客様の庭木の剪定のご依頼で、お伺いをし剪定作業を致しました。

こちらのお客様のお宅は、いつもお客様がいらっしゃらなくても入って作業をして良いと言われているので、今日も勝手にお邪魔して庭木のお手入れを致しました。

私は、枝木や葉っぱに触れ、土に触れと自然を相手にするこの庭のお手入れ、枝木の刈り込みや草むしり、芝刈りなどの仕事が大好きです。

凄い寒い日でも、真夏の炎天下の中でも、庭木のお手入れなどの作業をするのが大好きです。また頭の中がリフレッシュされて、身体からアドレナリンが滲み出てくるように感じます。

可愛いペットに触れると癒されるのと同じような感じで、お庭のお手入れが終わると、心が落ち着くというか、心地良い疲れと共に癒された気持ちになります。

今日も汗をいっぱいかき、自然にいやされながら庭木のお手入れをしました

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

目標体重70キロまであと2キロ

今日は焼鳥屋の換気扇クリーニングで、全身、油と汗でびっしょりになり、朝からちょっとハードな一日のスタートを切りました!

これからの季節は、何をやっても汗びっしょりになる時期で、食べても食べても目標体重70キロにならなくて困っているのに、尚更、目標体重に達しそうにありません。

食欲は凄くあり、結構食べているけど、なかなか体重が増えません。今日も換気扇掃除が終わって、夕方まで仕事が空いたのでお昼を食べずに、4時間半、波乗りをしてしまいました。

体重が増えないのはサーフィンのし過ぎかな・・・?

また、明日から忙しくなり、目標体重70kg達成は難しそう…

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

おばあちゃん不在の寂しいお庭

今日も、とても長い間色々なご用命を頂いておりますお客様より、お庭の木の剪定のご依頼を頂き、お客様宅に伺い庭木のお手入れを致しました。

こちらのお客様はかなりのご高齢のおばあちゃんで、一人暮らしをされていて、いつもは、おばあちゃんご本人からご依頼のお電話を頂いていたのですが、今日は、おばあちゃんの家のすぐそばにお住まいの娘さんからお電話を頂き、どうしたのかなと思っていました。

すると、おばあちゃんは入院したとのことでした。かなりのご高齢で心臓なども悪く、以前より心配していました。いつも、おばあちゃんは良くお庭の木の手入れをされていて、やはり、おばあちゃんがいらっしゃらなかったので、庭木もだいぶ伸びていました。

ゆずの木とプラムの木がだいぶ伸びてお隣のお家の二階の塀まで寄り掛かっていました。おばあちゃんはいつもお庭の木の手入れや、小鳥などの為に餌を置いたりしていましたから、庭木や小鳥、小動物も寂しがっていることでしょう。

庭木の剪定を終えて、道具を片づけながら庭を眺めていると、おばあちゃんのいない庭は、やはりちょっと寂しい感じがしました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

エアコンと換気扇のクリーニングで大奮闘!

今日は、エアコンのクリーニングとフードレンジのクリーニングのご用命でお客様宅にお伺いを致しました。こちらのお客様も永いお付き合いを頂いているお客様です。

今日は仕事の予定がいっぱいで、朝から気合を入れて仕事を始めていましたが、フードレンジの方の汚れがひどく、ちょっと手こずっていました。

予想を超えた汚れだったので急いで気合を入れて作業をしていました。久しぶりに全身に力を入れて急いで清掃作業をしていたので、もう全身は汗びっしょりで、こんなに汗をかいたのも久しぶりでした。

エアコンと換気扇のクリーニングを終えて、すぐに次のお客様のところに向かいました。どうにか時間ぎりぎりに間に合いました。

今日はパワフルな一日でした。それでも仕事が終わって、波が気になって、海を見に行った自分が可笑しく思えました。自分にお疲れ様でした!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

スーパーオールドウーマン

今日は、末永い期間ご愛顧を頂いておりますお客様のお家の中の家具や荷物の移動のご依頼でお伺いし、作業を致しました。

今は、ご高齢になられた奥様の一人暮らしで、何かと重い家具や荷物の移動、庭木のお手入れなどなど、時々色々なお仕事をご用命頂いています。

こちらのお客様はお付き合い頂いて長く、少し前にご主人さまを亡くされたり、お嬢様がもう二カ月ぐらいで子供が生まれるとか、息子さんが引っ越して一人で住み始めたとか、色々なお話をお聞かせ頂き、ご家庭の色々な出来事が変化していく様を見させて頂いています。

また、こちらの奥様はご高齢でありながら、大学で色々な仕事を現役でされていたり、パソコンでメールやインターネットで色々調べたりとご活躍されています。

今日も、ご依頼の仕事が終わってから、2、3、パソコンの操作のことを聞かれましたが、なかなか、このお歳で頑張っているなと感心します。

これからも、いつまでも元気で、色々な方面にご活躍頂きたいと願います。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ヨーロッパオーストリア美しいレッヒ村

先日、テレビのドキュメント番組で、自然を大事にしている、「ヨーロッパオーストリアの美しいレッヒ村」を紹介してました。

途中から見たのですが、村人が自然を汚さないことを最優先で街を開発し、結果的に自然豊かで美しい村と経済発展の両方を手に入れています。

街中は車の駐車が禁止されていて、まったく車が駐車していなく、駐車する時は大規模な地下の駐車場に車を停めます。また山の上の方にあるホテルに行くには、ホテルまでの道がなく、山の上にあるホテルまでは地下に道が出来ていて電気自動車でホテルまで行きます。

町の中に流れている川はとても綺麗で、その水を直接飲料水として飲むことが出来ます。上流の方は立ち入り禁止で、土地開発も禁止されていて、川の水が飲めるそうです。

レストランなどに使う食材や製品は、土地のものを使い、運搬による環境破壊などを防いでいるそうです。また、スキーのリフトもリフト券の枚数が決められていて、それ以上の人がリフトを使用することができません。

そして、美しい自然を守るためにスキーの国際大会を、レッヒ村で行うことを拒否しているそうです。暖房なども、木屑でバイオマスして、ホテルや各家庭にエネルギーを送るそうです。

何よりも自然を最優先しても、地域経済はとても発展しているそうです。日本でも出来ることから真似をしてみたらどうでしょうか!

鈍感力

「鈍感力」の著者、渡辺 淳一さんはよくテレビなどでお目にかかっていましたが、渡辺淳一さんの書籍を読むのは初めてでした。

この本を読み終えて感じたのが、昔はこの鈍感力を持っている人が多かったように思えたことでした。昔は何かにつれて大らかだったように感じます。

私が波乗りを始めた時などは、波乗りをする間に、海岸のそばに車を停めておくところなど至る所にあったし、みんな大目に見てくれました、余程迷惑な駐車の仕方をしなければ問題がほとんどなかったです。

こんな感じが色々な方面にあって、これがいわゆる鈍感力だったように、私には感じます。いい加減なようで、いい加減でなく、ちゃんとしていたし、でも、今よりももっと大らかで、多少のことは許しあっていたように感じます。

そんな昔の私の思いが、この本の鈍感力に当たるように私には思えます。身体の健康も、心の健康も、また人とかかわる時の生き方などが潤滑材になって、この鈍感力が大きな味方をしてくれているのだと思いました。

「だから、私も、この鈍感力をもっと付けないといけない!」と思いました。・・・えっ、「おまえは、鈍感力があり過ぎだ!もっと、鈍感力を減らして、繊細に敏感力を付けなさい!」・・・「ははぁーーー!ごもっともです!」

原子力発電所は守れない

福島原発事故の経過を記録したものを基準に解説をしたドキュメント番組をテレビで見ました。

そのドキュメント番組を見て、あらためて危機管理のなさや、危険回避の準備が全くなく、原子力発電所の事故後の対応の遅さや指示の悪さに、呆れる思いを強く感じました。

これも、あれもと多すぎる対応の悪さにビックリを通り過ぎて、怒りが込み上げてきます。その中の一つに、初めての水素爆発があった時に、すぐにそのことを発表しませんでした。

またその時の風の流れによって広がって行く放射線被害の多い地域を計測していたにもかかわらず、その情報を発表していませんでした。

その為、大渋滞が起きて避難するにもスムーズに避難が出来ず、また女性のインタビューで、逃げる時にハンカチを口に当てて避難してくれとしか言われなかった為に、そのお母さんと赤ちゃんは、風によって放射線被害が多い方角にあえて向かって逃げてしまいました。

事故の為の避難情報を隠して住民に発表しないという行為は、殺人罪にも相当する行為だと思います。その他、色々と呆れかえる内容いっぱいのドキュメント番組でした。

また、私は原子力の様な放射能を莫大に含んだとてつもない危険なパワーを、人間の手でコントロールすることは出来ないのではないかと思います。

例えば、地震、津波、火山活動、ハリケーン、巨大竜巻、宇宙からの隕石等の落下衝突、テロリストからの攻撃、戦争による原子力発電所爆破などなど、ちょっと考えただけでも100%原子力発電所を安全に守ることは不可能のように思えます。

運動会応援の場所取り

今日は、小学校の運動会の場所取りのご依頼で小学校にお伺い致しました。ご依頼頂きましたお客様は、この毎年の運動会の時は、奥さんがお弁当作りで、ご主人様が早朝から運動会の応援席の場所取りに並んでいたそうですが、今年はご主人が会社の仕事で出張になり、場所取りが出来ず、ご依頼を頂いたというわけです。

お客様のお子さんは小学校5年生の女の子で、お父さんが運動会を見に来ることが出来なくなり、たいそう悲しんだそうです。まっ、仕事だからしょうがないでしょうが・・・ちょっと可愛そうでした。

朝4時に起きて、いつものようにお風呂に入り、朝の準備を終え、シャツ一枚でモータバイクに乗り小学校に向かいました。小学校に到着すると早朝でまだ太陽も出ていないこともあり、ちょっと寒さを感じながら小学校の門が開くのを待っていました。

小学校の門が開かれ、応援席にお客様からご依頼を頂いたシートを敷くと、もうその頃は太陽がじりじりと顔を出していて、ちょっと汗ばむぐらいの陽気になっていました。

今日は梅雨の中休みの様で、運動会にはとっても相応しい良いお天気で、これでお客様も運動会の楽しい時間を堪能することが出来る事だろうとほっとしながら、しばらくシートの上で運動会の準備を忙しくしている先生方や生徒さんの様子をボーと眺めていました。

すると私の前に、一目見て職人さんだろうと思われる人の良さそうなおじさんが、小学校低学年の男の子といました。シートの上で、お父さんのそばで甘えていました。余程お父さんが側にいるのが嬉しいのでしょう。

とっても微笑ましい親子の様子を見て、何かジーンとするものを感じながら、再びモータバイクに跨り、賑やかな小学校を後にしました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)