masaru のすべての投稿

背丈が高すぎる洗濯機・・身障者にとって

今日は車椅子で、一人で生活をしていらっしゃる身障者の方の色々なお手伝いで、お客様のところにお伺い致しました。

棚などの整理整頓をしたり、家具を移動したり色々なお手伝いを致しました。また、今日は洗濯機が高過ぎてやりずらいと言うことで、洗濯機の向きを変えたり、洗濯機の高さを低く工夫したりしたら、とてもお客様に喜ばれました。

健常者には何でもない事でも、お身体が不自由な方には、毎日の生活でとても大変苦労をすることが多々あります。

このようなお手伝いをしていると自分自身もとても勉強になります。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

温泉の中でサーフィン?

今日も猛暑で汗びっしょりになりながら外仕事を終え、家でやる仕事が時間的に少し余裕があったので、少しの時間、サーフィンを楽しみました。

今日は、今年初めてトランクス一枚で波乗りをしました。暑くて、暑くて茹でだこになりそうなぐらい暑かったので、冷たい海に飛び込み身体を冷やしたかったのですが・・・

しかし海水も全然冷たくなく、まるでぬるい温泉に入っているような感じがするほど温かでした。おまけに太陽はじりじりと照りつけて、海に入っていてもあまり涼しくなかったです。

あまり良い波ではなかったですが、台風のうねりが少し入っている感じがしました。沖で波待ちをしながら、「明日、明後日あたりが台風で良さそうだね!」などと会話を交わしながら、サーフィンをエンジョイしてすぐに帰ってきました。

明日、明後日も忙しいけど、猛暑に負けないように体調管理を十分に気を付けて頑張りましょう!!!

洗濯機には敵わなかったワイヤレスヘッドセット

先日、iPhone用に購入して使っていた、 Bluetoothワイヤレスヘッドセットを洗濯機で洗ってしまいました。一万円近くで奮発して買ったのにちょっとショックでした!

いつも、筋力トレーニングをする時に使用していたのですが、その日に限ってトレーニングを終えて、トレーニングウェアのポケットに入れたまま洗濯機の中へ放り込んでしまいました。

駄目だと思いながら、何回か電源を入れてみましたが動きませんでした。(当然と言えば当然ですが…)洗濯機の中で洗剤と渓流下りの様に揉みくちゃにされ、無事なわけがありませんが・・・

これからは気を使ないとと思いました。(涙)

あ はーどでぇー つぅ!

今日も、昨日の草むしり作業の続きで炎天下の中、汗びっしょりになりました。そして、急遽、新規のお客様より短い時間ですが、夜間の引越しのご用命を頂き、引越しのお手伝いを致しました。

昨日からのハードな仕事が続き、今日はちょっとバテ気味で、プラス、急遽引っ越し作業が出て来て、ちょっと、息切れがするハードな一日でした。

お客様の今のお住まいが新しく出来たばかりの綺麗なアパートで、なぜ引越しをするのかお聞きしたら、防音設備が良くなく、お隣さんの声がダイレクトに聞こえて来て、プライバシーが保てないので、引越しをすることになったそうです。

まだ、若いアベックなので、プライバシーは重要な要素なのでしょう。ワンちゃんを四匹も飼っていて、とても人の良さそうなカップルでした。

人生様々、人の数だけ色々な人生があるのでしょう!?新しい住まいで、新しい人生のスタートです。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

あ はーどでぇー!

今日は、午前中はエアコンクリーニングで、午後は草むしりのご用命で、ハードな一日でした。

エアコンクリーニング中は、もちろん、エアコンの電源を切ってエアコンの分解洗浄作業をするので、今日の暑さで、もうこれ以上汗が出ないってほど汗をかきました。

でも、今日のお昼は、ちょっと奮発して、すきやのうな重を食べました。まっ、うな重にしては安いのですが・・・これでパワーを付けて午後の草むしりに挑みました。

太陽がバーナーの様に、私の身体を焦がす中、草むしりを致しました。ちょっと、くらくらするほどの暑さの中、午後も全身朝びっしょりになり、持ってきた麦茶もすぐなくなり、途中でコンビニに、またまた麦茶を買いに行って、草むしりを継続しました。

さすがに夕方になったころは、太陽の日も少し穏やかにはなってきましたが、私の身体はぐったりでした。でも、帰って来て、30分ほど休んで、またまたホームページの仕事をしています。

今日はウルトラハードな一日でした・・・と言うか・・・まだ今日の仕事は終わっていません。

ファイトー!!!一発!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページに歴史あり

今日は、長い間ホームページの制作・運営のご依頼を頂いている会社、2社に、ホームページ制作のための資料をお預かりしに伺ったり致しました。

一ヶ所は、7年ぐらいのお付き合いの会社で、いつ行っても皆さんお忙しそうにしています。今日も、社長にお会いしてお話してても本当に忙しそうでした。ホームページ更新の資料を頂いて、手短においとま致しました。

もう一件は、ホームページを制作して運営のお手伝いをして11年になる会社で、こちらも、本当に忙しそうで、ホームページ更新の資料の為の写真などを取り揃えるのも、忙しい業務の中でやっていてとても大変なことですが、11年間も続いています。

本当にスタートした当初からホームページがどんどんと成長して行った歴史を振り返ると、本当に「継続は力なり」思います。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

私の辞書に「肩こり」と言う文字がない

今日は仕事の途中でスポーツクラブに行き、ウェイトトレーニングを致しました。

最近、筋肉トレーニングマシンのウェイトが、ちょっと軽く感じられてきたので、筋力が付いてきたのかなって少し感じています。

やはり、筋力があると、仕事も、サーフィンも、ちょっと余裕ですることができます。

そう言えば、私は肩こりとかいうのがまったく感じられないのですが、自分では、筋力トレーニングをしたり、波乗りをしたりして、身体を動かしているからだと思っています。

2~3年前に、ちょっと肩を痛めたときに、整体にちょっと通った以外は、もう何十年も、整体とかマッサージとかに行ったことがありません。

だから、パソコンに12時間以上も向き合ってても、肩こりひとつしないのだと思います。

横綱級の家具は大変!

今日は家具の移動のご依頼でお客様宅をお伺い致しました。引っ越しを終えたばかりのご家族で、まだ、荷物が整理されてなく大変そうな状態の中で家具の移動を致しました。

家具が昔のクラシックな家具で、サイズも重さも結構あり、室内からの移動が出来ず、窓から出して窓から入れる形で、家具を移動致しました。

網戸やガラスサッシを外し、養生し、家具の移動作業を致しました。お客様の息子さんも手伝ってくれて、三人で家具の移動を致しました。

窓からの搬出、搬入の際、敷地内の通路が狭く、力が上手く入らず、また今日は猛暑もあって、汗びっしょりになりながらタンスや食器棚、冷蔵庫などの家具移動を致しました。

引っ越しも大変ですが、引越に伴ういろいろな作業も大変なものです。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

トレンドは馬車風の乗り物!?

最近、地球環境保護で排気ガスを出さない電気自動車を、たまに街かどで見かけるようになりました。それもとても大事なことですが、私のアイデアをちょっとご紹介します。

特に観光地などで、10人程度乗れる客車を馬にゆっくりと引っ張らせて、観光バスのように巡回させたらどうでしょうか?

客車のデザインも、外国人向けに日本風の藁ぶき屋根にしたり、その観光地独特のデザインにしたりして、ウマに引っ張らせて走らせたら良いと思うのです。その他色々なアイデアも出てくるのではないでしょうか?

電気自動車と同様、まったく排気ガスを出すこともありません。それよりも、馬の優しさや温もりなどもお客様に感じ取ってもらえると思うのです。子供たちも喜ぶのではないでしょうか?

まっ、早く言えば馬車ですが、車よりも優先的に走らせて、車が渋滞するなかを、この馬を引いた乗り物がすいすいとゆっくりでも走って行けば、車でなく、電車で観光地まで行って、この馬が引いた乗り物で楽しもうというお客様も、多くなるのではないでしょうか。

いかがでしょうか?観光地関係のお仕事をされている方へ・・・

女性サーファー

今日は、仕事のちょっとの合間でしたが波乗りを致しました。沖で波待ちをしていると、いつも会う若い女性サーファーが、声をかけてきました。

この女の子も、本当にサーフィンが好きで、波があるとよく会います。波をゲットする気魄も結構あり、男の子顔負けにテイクオフしていきます。

また、今日は海でよく会う人の彼女とも、ちょっとお話をしました。波乗りを始めたころから彼女を見ていたので、随分とサーフィンも上達したなと思って、彼女のライディングを見ていました。

私がサーフィンを始めたころは、女性のサーファーがいると珍しそうに見ていましたが、今では女性サーファーも多くなったなと感じます。