月別アーカイブ: 2013年7月

二十四の瞳

高峰秀子さん、出演の映画「二十四の瞳」を観ました。私が生まれる4年ほど前の映画です。

当時の貧しい暮らしぶりや昔の懐かしい建物や人々の服装、言葉使いなど、とても興味深く映画を観ました。

今では考えも及ばない貧し過ぎるために子供達が幸せになれずにいる様子が、観ていてとても切なく思いました。それでも、子供達は一生懸命に生きようとしている姿が心に残りました。

また、先生役の高峰秀子さんが、そんな貧しい子供達をどうすることも出来ず、ただ、子供達と一緒に涙を流すことしか出来ないのも印象に残りました。

そして、戦争が始まり、軍部の弾圧で戦争色一色に染まり、子供達に本当に大切なことを教えることが出来なくなるのを嘆き、一時、先生を辞めますが、最後はまた、先生に戻ります。

戦争で子供達や自分の夫を亡くす悲しさだけでなく、戦争は人々の心の中まで支配して、人々を不幸にしてしまうのだと強く思いました。

最後は生き残った生徒達が、高峰秀子さんに感謝の印でお祝いやプレゼントをするシーンも、とても心に残りました。

本当に、平凡に暮らしていること自体がとても幸せで感謝することなのだと痛感いたしました!

国の行く道を決める選挙!

明後日、日曜日は選挙です。若い方に、ぜひ、選挙へ行って欲しいです!エネルギーの原子力発電の問題や、憲法改正、子育て問題などなど、決めないとならないことがいっぱいです!

これらの重要な日本の行く道を、私達国民が選挙で政治家を選んで、その選んだ政治家が日本の行く道を決めて行きます。

選挙権を放棄してしまうと、選挙を放棄してしまった人以外の意向で、日本の政治の行く末が決まります。だから、特に若い人が、どのような日本にしたいのかを決めて投票して欲しいです。

本当に日本のこと、世界のこと、地球環境のこと、いろいろなことを真剣に考えて、良い方向に向かうよう全力で命をかけるような人に投票をして欲しいです!

お客様の満足した笑顔が何よりです!

今日はお客様より、お買物代行や、庭にあるアロエの手入れをしていたら、アロエの茎にあしなが蜂の巣があり、蜂の巣駆除など致しました。

お買い物を依頼されたお客様も、お客様ご自身のお身体の具合が悪く、頼まれた品物を買って持って行った時のお客様の喜びの笑顔や、アロエの中にあった足長蜂の巣を取って安心したお客様の笑顔を見ると、暑い中、汗をびっしょりかきながらの作業が報われます。

お客様に感謝される度合いの多い仕事をした後は、格別気分が良く、自分自身も満足致します。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

高い手数料と不便な金融機関

私のビジネスの為の金融機関がいくつかあります。お客様からご依頼頂いた料金のお振込や、関係各位への支払いの為の振込など、お客様に便利なように幾つか持っています。

しかし、湘南ヘルパーズをスタートした当初から使っていた銀行や郵便局より、最近、店舗を持たないインターネットバンクが非常に使いやすく便利だと感じます。

殆どがパソコンで業務の処理が出来、こちらも、お客様からも安い料金で素早く便利にいろいろな手続きが出来て、とても助かります。

私からは、長い歴史がある銀行よりも、それらのインターネットバンクの方が、料金も安く、利便性に富んでいます。スマートフォンからの専用のアプリケーションもあり、本当に痒いところに手が届くような使いやすさです。(実際に使い比べるとその違いが分かります。)

実際に、お客様からのお振り込みなども、最近インターネットバンクから多くなりました。やはり、お客様からも利便性が良く、料金も安く、使いやすいのではないかと思います。

やはり、これは、お客様のことを真剣に考えて、お客様のことを第一にして行動しているからなのではと、私は思います。会社の大きさ規模だけではないように感じます。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

涙そうそう

妻夫木聡さん、長澤まさみさん、出演の映画「涙そうそう」を観ました。沖縄を舞台の映画で、血のつながらないふたりの兄妹の愛の物語です。

兄妹を超えた深い二人の愛情が、リズミカルな二人のやり取りから、ジーンと感じられました。映画を観ていて、私には妹がいないので、妹も良いものだなぁーって思いました。

最後は悲しい結末なのですが、妹の為に不幸にも命を落とした兄に、本当に深い愛を感じました。沖縄の町の人々の人間愛もいっぱい感じられて、悲しい中にも愛に満たされたものがいっぱい感じられました。

蜂の巣が今年は大きく早くから見受けられます!

ここのところ、蜂の巣駆除のご依頼が多いです。今年は時期も5月からご依頼があり、大きさもバレーボール程ある蜂の巣も多く、地球温暖化の影響なのでしょうか!?

30センチほどの蜂の巣もあれば、ほんの小さな蜂の巣もあります。あまりに小さな蜂の巣の場合は、お客様ご自身で駆除する方法などご説明する時もあります。

ただこういう場合は、微妙で、お客様自身が本当に虫などが嫌いな場合もあるし、ちょっと、お歳を取っていて、もしも作業中に蜂に刺される心配も推測される時もあります。

私自身は、お客様に無駄な出費をして頂きたくないとの思いから、判断をし兼ねる場合が時々あります。

基本的には、蜂の方から人間を攻撃して刺してくることはないと、私は思っています。しかし、人間が蜂を攻撃する気は毛頭なくても、何気ない人間の行為が蜂に恐怖心を持たせてしまい、蜂自身の防御の為に人間を襲うことがあります。

自分の願いは、蜂と人間がお互いある程度の距離を置いて生活しているのが理想だと思います。しかし、それが出来ない場合は、人間がある程度、蜂の習性などの知識を持った方が良いと考えます。

特に、小さなお子さんなどは無造作に蜂に近づき、蜂を刺激してしまうことがありますので、やはり、ご両親が蜂に関する知識を持った方が良いと思います。

蜂の巣を突っついたりするのは論外です。強い整髪料などを纏ったり、あまい飲料水を持ったり、不用意に騒いでハチの巣に近づかないことです。

その他、蜂の巣の被害を受けないためのことが書いてあるページです。よろしかったら覗いてみて下さい。今年は早期から蜂の巣が多いので、これから秋にかけてどんどんと蜂の巣が大きくなりますので、充分にご注意ください!

 

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

暗闇でサーフィン

今日もまだ波が残っていて、ちょっと波乗りをやりに海まで行きましたが、人がいっぱいで海の中が混雑していたので、今日は諦めて波乗りはやらずに帰ってきました。

それでも、仕事を終えてから暑くて、暑くて身体がヒートしているので、身体を冷やすためにサーフィンをしに行きました。(かなりのこじ付け・・?)

海に飛び込んで一時間もしないうちにだんだん暗くなってきて(さすがに人が少なくなっていました)、今日は波乗り&黄昏タイムを楽しみました!

以前は、真っ暗になって、もう波が見えなくなってても海に入っていたものです!

特別脳内物質が疲労物質を分解?

今日も良い波がありました。サイズ、パワー、波の形といい、申し分ない波でサーフィンをエンジョイしました。最後はパドリングする力も減ってきて、諦めて海から上がってきました。

土曜日だというのに、思ったより人が少なく、ほとんど、波を奪い合うようなシュチュエーションもなく、掘れたパワフルな波でロングライディング出来ました。

今日は仕事をしていても、幾つかのGood waveに乗った回想をしながら、ルンルン気分で仕事もテンポ良くこなして行けました。

これほど連日、サイズのある良い波でサーフィンをすると身体は疲労でいっぱいのはずなのですが、思ったより全然疲労感がありません。

私が思うには、何か脳内物質、アドレナリンあたりが、疲労物質を分解してしまっているのではないかと推測します。

今日も、0.01秒で素敵な夢の世界へ入れそうです!

ここ数日、台風からのうねりで興奮気味のサーファーが多いのではないでしょうか!私も脳裏に焼きつくような、Good wavesをいっぱい堪能致しました!

セットはオーバーヘッドあり、パワーも十分で、サーフボードを押すパワフルな力と、波のボトムへ落ち込むスリルは麻薬のように感じます!

良い波をゲットした時はエクスタシーで、アドレナリン噴出して、暫くの間、興奮が冷めません!ブレイクする波を抜けた後は、頭の中は真っ白、快感で全身が痺れるような感覚です!

ちょっと、筋肉痛気味の身体ですが、そんなのを忘れさせてしまうサーフィン、まるでモルヒネを打たれたようです!(モルヒネは打ったことはないですが、想像です!)

波乗り、ヨガ、登山・・・さらに社交ダンス!?

昨日、仕事中にタイヤがバーストしてしまい、これは危険だなと感じ、今日、タイヤを4本交換しにタイヤショップへ行きました。

まだ、今の4本のタイヤは少し山が残っているのですが、安全を考えて早めに4本タイヤを交換致しました。

タイヤは、以前、サラリーマンだった時の部長であった人が、会社を辞めてタイヤショップを始めてから、ずーと、その人のところからタイヤを買っていました。

私がサラリーマンで営業職をしていた時、どちらかというと、組織にあまり馴染まない、異色な私を何かと助けてくれたことにとても感謝している人です。

私のような、組織の流れから逆流するような社員と、上の役員の間に入っていた部長は、さぞいろいろな苦労があったのだろうと、今思うとそう感じます。

今は、タイヤショップを経営しながら、趣味の社交ダンスも週に4日も通うほど夢中になっていて、人生をフルにエンジョイしているように、私には感じられます。

社交ダンスのことが話題になると、一緒にやらないか誘われますが、波乗りに、ヨガ、登山・・・さらに今計画していることなど考えると、本当に一日の時間が48時間は欲しいと思います。