月別アーカイブ: 2013年4月

必死の思いで悪魔のソファーから脱出!

続けば続くもので、今日も一日、お客様の不要になった家具類の処分のお手伝いを致しました。毎日ずーっと、重い物を運んでいたので、ちょっと、腰が重く感じます。

特に今日は重量の重い不用品ばかりでしたので、この時期にして全身汗びっしょりになりながら作業を致しました。

今日も7時間ちかく延々と重い物を運んでいたので、家に帰って来てソファーに座ったら、もう動けないほどにぐったりしてしまいました。

しかし、こういう時に限ってホームページ制作の仕事があり、しかも、帰ってくると追加のホームページご依頼のメールが入っていました。必死にソファーから立ち上がって、今現在、ホームページ制作をしています。

もうしばらく、パソコンと格闘です!とりあえず、悪魔のソファーから逃れられて良かったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

恐縮しっ放し!でした!

今日も家の中の整理整頓、不用品処分のお手伝いを致しました。続く時は続くものです。若い女性の方からお電話を頂き、お知り合いのおばあちゃんの家のご依頼でした。

お伺いすると、お電話を頂いた若い女性の方と、住んでいらっしゃるおばあちゃんと、もう一方女性の方、三人がいらっしゃって、三人ともとても優しそうで、私に色々気を使って頂き、ちょっと恐縮してしまいました。

初めてのお客様なので、家族構成など分かりませんが、ご高齢になるとちょっとしたことも、私などが簡単に出来ることでも、大変なことが多いのでしょう。

作業を終えて帰り際、三人の方に、ご丁寧に感謝の言葉など頂き、またまた、恐縮してしまい、最後におばあちゃんが、「気を付けてお帰り下さい。」と声をかけて頂き、なんかとても嬉しかったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

トリプルかしまし娘

今日は部屋の中の家具の移動や不用品の整理、処分のお手伝いを致しました。ここのところ重い物を運ぶことが多く、ちょっと今日は腰が重い感じがしましたが、仕事を始めるとすこぶる快調な腰に復活し、お客様と一緒に作業を致しました。

こちらのお客様のご家族は、一番下のお嬢さんの中学生から四人の姉妹で、とても仲良く賑やかでした。奥さんを入れると女性5人になり、家の中が、花が咲いたように明るく賑やかな感じがしました。

女性5人が一緒に食事をしたり、家族団欒の時は、ぱっと花が咲いたように明るく元気で、ワイワイ会話をしながら過ごすのではないかと、勝手に想像をしていました。

陽気な女性が三人集まると、よく、「かしまし娘」なんて言いますが、5人集まると、トリプルかしまし娘???そんな素敵な時間がちょっと羨ましいです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

あ、ハードデェー!

今日はお客様の家の建て替えのための家具の移動や不用品の整理整頓、不要な物の処分のお手伝いを致しました。

川崎市に住んでいらっしゃるお客様の息子さんも手伝いに来て頂き、一緒に仕事を手伝って頂きました。

かなり重い家具などもあり、まる一日、結構重労働だったので、息子さんもさどお疲れだと思いました。加えて、川崎市から朝こっちに来るまでに大渋滞に巻き込まれて、また、明日は仕事なので、今日また川崎市の家に帰るとのことでしたので、ちょっと、可哀想な感じもしました。

それと、88歳になるおばあちゃんも、私が朝から仕事をしていて、おばあちゃんを見ていると、本当にずーっと休まずいろいろな仕事をしていました。

また、おばあちゃんはちょっと前に転んで肋骨を3本も折ってしまったそうで、おばあちゃんに、あまり無理すると大変ですよと言ってみましたが、一日中身体を動かしていました。

私も、今日は結構重い物も多かったので、ちょっと疲れました。だから、お客様も結構お疲れだと思います。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ヨーガでビッグウェーブに臨む!?

今日は一日、パソコンの前に座り、ホームページ制作の仕事をしていました。今日は朝、夕にウグイスがよく鳴いていました。また、お天気もとても良く寒くも暑くもなく気持ちの良いお天気で、仕事部屋に閉じこもっているのがもったいなく感じました!

そして今日は仕事を終えてから、二回目のヨーガ教室に行き、気持ちの良い汗をかきました。ちょっと、日本の座禅や瞑想にストレッチングをミックスしたような運動のように思えました。

ヨーガをインターネットで調べると「古代インド発祥の修行法。ヨガともいう。アーサナ(asana,姿勢)や、プラーナーヤーマ(呼吸法)のみを重視する健康ヨーガ的なものや、瞑想による精神統一を重視するものなど様々である。」と書いてありました。

パープリンな私には難しいことは分かりませんが、ヨーガをし終えると、清々しい気持ちになり、心と身体がリラックスします。

そういえば、ヨーガをやっているサーファーって多いんじゃないかなと思うのですが、ビッグウェーブに乗る時の精神統一に役立つように、私にはそう感じます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

インターネットで一期一会もちょっと昔と違う!?

ここのところどういう訳か、引越しをされるお客様のお手伝いが続いています。

不思議なもので、なぜか重なる時は不思議なぐらい同じような仕事のご依頼があります。すぐ近くに引っ越される方もいらっしゃれば、遠くの方へ引越される方もいらっしゃいます。

お近くに引っ越される方とは再びお会いする機会も多いと思いますが、遠くへ引越される方とは、もう一生お会いすることはないかもしれません。

だから、一期一会、出会った人を大切にしなければならないと思います。でも、最近はインターネットの普及で、女性や主婦の方もインターネットを活用している方が多く、遠くへ行かれても、私のホームページを見て頂いてご連絡を頂くこともあります。

だから、昔と比べると、このように遠くへ引越されても、また何処かでご縁があることも、少しは確率が高くなってきているように感じます。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

長い間お疲れさまでした!

昨日は一人暮らしのご高齢の女性の方の家の中の整理整頓のお手伝いを致しました。こちらのお客様はとても長い間ご愛顧を頂いております。

2年前に癌でご主人様を亡くされて、それでも大学教授として、学生の方や全国各所に行き講演をしたり、お歳をお聞きすると驚くほどのご高齢なのに意欲的に仕事をこなされていました。

ところが、やはりご本人が体力的な問題で大学を辞めることになり、先月、お客様の大学で使用している部屋の私物を撤去するご依頼を頂きお手伝いをしてまいりました。

仕事を辞めてからお元気でいらっしゃるか、ちょっと気になっていたので、いろいろとお聞きしたら、ずーっと張り詰めていた緊張感が取れて、だいぶ楽になって、今の生活をエンジョイしている様子でした。

まだ、断りきれない講演などがあるそうなのですが、少しずつ御断りをして行くとおっしゃっていました。特に学生の方への授業は、準備から何かと大変だったそうで、重荷が取れてホッとしたとのことでした。

お客様のお手伝いをしながら、いろいろなお話を聞いて、お元気そうで安心致しました。途中に、東京に住んでいるお孫さんからのお電話があり、その可愛らしい声を聞きながらお客様が微笑んだのが、とても印象に残りました。

いつまでもお元気で!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

あぁぁぁ!ウィンドサーフィンがしたい!

昨日、今日と波乗りをやりました。昨日はもう肩が上がらないっていうほど波乗りをしたので、今日は身体が重く感じていました。

そして、今日は沖に向かってパドリングをし始めた時に、ちょっと、昨日の疲れが残っているなぁって感じていましたが、良い波が来るとそんな気持ちはどこかへ吹っ飛んで行き、昨日と同様に、もう限界だぁっていうまでサーフィンを楽しんでしまいました!

人間、だんだんと身体が衰えて行き、いつかは歩けなくなり必ず死んでいくので、今、こうして波乗りが出来る身体でいるのであれば、フル回転で身体を使って楽しまなくっちゃと思う次第です。

だから、もう今、やりたいことだらけです!波乗りはもちろん、サッカーやフットサル、モーターバイクでのツーリング・・・

そんな中で最近、ちょっとやりたいなぁーって、特に強く感じているのが、以前、一時夢中になった、ウィンドーサーフィンです。セールを少し水面から浮かすと、そこに風のパワーが入って、ボートと自分の身体を宙に引っ張り、海面を加速しながらスタートするのは何とも言えないエクスタシーな快感です!

また、セールに入る風のパワーを抑えるために、自分の身体を風に向かって反り返して疾走するのはとても気持ちが良いものです

昔、バリ島や沖縄などでウィンドサーフィンを楽しんだ想い出が、また、自分の中の遊び心をくすぐります。

ウィンドサーフィンの道具はパーツも多く、全部そろえると結構な金額になってしまうので、やっぱり、購入計画を立てないと買えそうにありません!?

マスクをしても感染してしまう笑顔

今日はお客様のお引越しのお手伝いを致しました。引越し先まで車で数分のところなのですが、やはり引っ越しはいつでも大変なものです。

私が荷物を運ぶお手伝いをしている間、お客様のお嬢さんが一生懸命お手伝いをしてくれていました。

その子は小学低学年の女の子で、一生懸命にお手伝いをしている間にも、終始、笑顔でニコニコとしていました。

まるで、自分の好きな遊びをしているように楽しそうに、いっぱいの笑みを浮かべて荷物を運んだりしていました。

笑顔や楽しい想いって、ウィルスのように感染するもので、こちらの方も訳もなく、楽しい気持ちになってしまい、笑みが込み上げてきました。

今日は、彼女のお陰で楽しいお仕事の時間を持つことが出来ました。ありがとうございます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

政府の方で不用品処分品をリサイクル出来るようにシステム作りしたらどうでしょうか?

不要になった物や家電などを政府の方で、リサイクル品として次の人に使ってもらうようにシステム作りをしたらどうかなと思います。

 

不用になった物の持ち主の人も、自分でまだまだ使えると思っていても、次の人にその製品をバトンタッチする方法がなく、不用品を処分するしかチョイスを考えられない人が多いのだと思います。

特に、家電リサイクル法に属する不用品は、もう処分することが前提にシステム作りされています。しかも、手続きがとても分かりにくく、大変な動力とお金がかかってしまいます。

これを、まず処分でなく、再販売したり、少し手直しをして、その製品を再び生かすようにプログラムしてシステム化することを、政府の方で行ったらどうかと思います。

そうすれば、処分を考えている人の負担が減り、新しくその製品を欲しがっている人には金銭的な負担が減り、地球の環境も汚さずに済みます。

このまま行くと本当に地球は壊れてしまいます。もう、地球の環境破壊は手に負えないところまで行っていて手遅れという人も多くいます。

当面は、まだまだ使えそうなものは、処分する前に、友人、知人に声をかけてみたり、リサイクル屋さんに聞いてみたりすれば、処分する人も、それを売る人、買う人、地球と皆がハッピーになれると思います。

不用品回収処分の料金を安くする方法のページです。よろしかったら覗いてみてください