月別アーカイブ: 2010年10月

その節は大変ご迷惑をお掛けしました!

今日は自分の車のタイヤを交換しにタイヤショップに行きました!そこのタイヤショップオーナーは、自分がサラリーマンだった時にお世話になった上司の方が、脱サラをして始めたお店です!

その方は、私が勤めていたときに、部長職で、大変お世話になった人だったので、その方がタイヤショップを始めたというので、自分の車のタイヤ交換はいつもその方に頼んでいます!

私は、その会社には20年程勤めていたのですが、自分が正しくないと思うことは上司にはっきりと言う人間だったので、随分と、上の方からは目を付けられていました!

そんな私を、かなりかばって頂いたりして、今思うと、部長の立場としては、随分とご迷惑をかけたのではないかと思います!

本当に、今思うと、いろいろなところで助けて頂いたことを幾つか思い出されます!だから、その方にはお身体には充分に気を付けてご活躍して頂きたいと願っています!

不用品処分・・・ちょっと寂しそう・・・

本日、学習塾をやっているお客様から不用品処分のお見積りのご依頼でお伺いを致しました!

お客様のご事情があって、学習塾をやめるので、学習塾で使っていた机や棚、看板などを処分するそうです!お見積り後すぐに、また後日に不要品回収のご用命を頂きましたが、何となくお客様のお顔が寂しそうに見えました!

私がお伺いをしたときに、たまたま、他のことで気が沈んでいたのか?それとも単に私の思い過ごしか?・・・でもやはり、今まで続けていたご商売をやめるのは、ちょっと寂しいものではないかと、私には感じます!(でも、新しいスタートとして頑張っていただきたいなぁーと思います!)

私も自分自身のビジネスを始めて12年になりましたが、いつまでパワフルに仕事をしていけるのか、今日はちょっと考えさせられました!

まっ、老いぼれるまで・・・身体が動く内は・・・それまではフルスロットルで気合を入れて、お客様に喜んで頂けるように誠実に仕事をしていきましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不用品処分

今日は、テレビで不用品処分の内容の番組を途中からですが見ました!その中で、軽トラックで、スピーカーで宣伝しながら廃品回収をしている業者で、最近トラブルが多く発生しているなと感じました!

以前より、そういう内容のニュースなどは時々耳にしますが、相変わらず、そういう悪質な業者がいるんだなーと、遺憾に思います!

真面目に業務をしている業者が殆んどだと思うのですが、一部の悪質な業者だと思うのですが、お客様を騙したり、不法投棄したり、本当に困ったものです!

これからは、もっともっとリサイクル法の範囲を広げて、手間隙かかってもリサイクル出来るようにしたり、また、不要になった人から、それを必要としている人に、物を流通させるシステムをもっと多く作る必要があると私は強く思います!

本当に壊れてしまった地球が再生不可能になる前に、早急にアクションを起こさないとと、私は強く思います!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

あなたの余命はあと何年?

先日、図書館をブラブラしながら本を眺めていたら、新書の本が置いてコーナーに、「あなたの余命はあと何年?」と言う本が置いてあり、興味をそそられて読んでみました!

面白かったのは、こういうことをすると寿命がプラス何年・・・こんなことをすると寿命がマイナス何年と、項目ごとに解説がしてありました!

プラス何年・・・マイナス何年は目安なのでしょうが、面白い発想だと思いました!身体の健康から、心の健康など、ジャンルもいろいろで、ドクターの立場から話がされていて、ん・・・なるほどと思うようなことがいろいろありました!

人間、いつ死んでしまうかなんて、誰にも分らないと思いますが、生きている間は、楽しく健康で、夢を持って生きて行きたいと私は思います!

女 シュワルツネッガー

今日は仕事の途中で、スポーツルームに行き、筋力トレーニングを致しました!最近スポーツルームに来る方も女性の方が多くなったように感じます!

女性の方は、サイクルマシーンやランニングマシーンをやってトレーニングをしている人が多いですが、中には各部の筋肉を強く鍛えるマシーンやバーベルを持ち上げている女性もいます!

そんな女性の身体を見ると、男性顔負けの筋肉を持った人もいます!また女性で、ここまで筋肉を鍛えることが出来るのかと驚くような女性もいます!

女性はか弱い者という時代は過ぎ去ったのでしょうか!?この女性と結婚して夫婦喧嘩でもしたら、殴られてボコボコにされてしまうかも・・・と、ちょっと恐怖に感じました!(半分冗談です!)

スポーツを愛する女性が、そんなことをするはずがありませんよね・・・!?

金木犀さん、ゴメンネ!

今日は庭木の剪定、伐採をご依頼頂きまして、お客様のお庭の手入れを致しました!

その中で、金木犀の木が大きくなり過ぎてしまったので、お隣さんにご迷惑をかけてしまうので、全部切って欲しいとのことで、金木犀を根元から伐採致しました!

お客様からお話をお聞きすると、もう20年経った金木犀の木だということでした!幹も凄く太く、2階の屋根を超えていて、ちょっと可哀想な気がしました!

金木犀の木は上にも横にも大きくなるから、地面に直接植えるとある程度のスペースを持たないと、こうなってしまいます!

金木犀にはちょっと可哀想でしたが、その代わり、その他の木々が太陽や栄養をたっぷりと吸収して、金木犀の分まで元気良く育つことでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ジョークの機関銃

今日は歯の定期健診の日で歯医者に行きました!診察券を出して待合室で待っていると、暫らくして、私の名前が呼ばれました!そしてその後、ご年配の女の人が、私の次に呼ばれました!

2人が中に入って、私が診察の椅子に座っても、その女性は受付の女性とジョークを交えて楽しそうにニコニコと笑顔で話をしていました!(受付の2人の女性もいつもニコニコしていて笑顔が素敵な女性です!)

暫らく受付の女性と話をした後、その女性は診療のイスに座り、院長と又もや、冗談をいっぱい飛ばして話しを始めました!治療中もその女性は、モゴモゴ言いながらジョークを連発していました!

私は、側で聞いていて可笑しくて仕方がなかったけど、笑いを堪えていました!しかし、最後の方は堪えきれず笑ってしまいました!その女性は本当におしゃべり、ジョークが好きなようです!

いつもニコニコ笑顔で冗談、ジョークを飛ばしまくっていれば、ストレスもなくなり、健康で楽しい人生が送れるのだろうと、その女性を見ていて思いました!

社員・その家族を大切にする会社

今日は、いつもホームページ制作・運営のご依頼を頂いている会社に、ホームページ更新の為の資料をお預かりしに伺いました!

社長と色々なお話をしていると、少し前に、社員、協力業者、その家族みんなで、ロイヤルウイングで横浜湾をサンセットクルージングしに行ったそうです!

その人数が40人ぐらいいたそうです!こちらの会社はけっこう頻繁に、こういった慰安会を行なっています!(私にも、その度にお誘いして頂いています!感謝!感謝!です!)

そして、今月は、また1泊2日の社員慰安旅行があるそうです!(私も誘われましたが、仕事が入ってて行くことが出来ません!(涙))

こちらの会社は、すごく忙しくて、社長の大好きな釣りも行ってないのに、社員や協力業者の為には、こういった時間を取って社員や家族を大切にしているのには感心します!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

桐のタンスさん100歳おめでとう!

今日は、箪笥を運んで欲しいとのご依頼でお客様宅をお伺い致しました!

お店をやっているお客様が、桐の箪笥をある人から譲り受けたので、受け取りに行って欲しいとのことで、その桐のタンスを車に積んで運びました!

お客様にお話をお聞きすると、その桐のたんすは、もう100年以上も経過している箪笥とのことでした!その箪笥はしっかりした作りで、まだまだ現役バリバリの箪笥です!

この様に、丁寧に良いものを作れば長い期間使うことができ、愛着もわくし、長い目で見れば、とても経済的だと思います!そして、地球環境にも優しいものです!

今日は、その桐の箪笥を運んでいて、桐の箪笥に触れていると何となく暖か味を感じました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ホームページさん、もっと大きく育ってね!

今日は1日パソコンと睨めっこしながら、ウェッブサイト制作の仕事をしていました!

12年前にホームページを公開オープンした時は、本当に小さなホームページでしたが、今では自分でもビックリするぐらいの大きなホームページに育っています!

本当に大きな事をするのには、まず一歩からだと、今ではしみじみと感じます!そして、走り続ける!疲れたら歩く!でも、立ち止らない!と、やってきたお陰だと思います!

これからも、皆さんに愛され、機能的で有意義なホームページ運営に邁進して行こうと思います!

Let’s more grow up my web site!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)