月別アーカイブ: 2010年9月

無線ランスイッチが視界に入らなかった!

今日は、いつも大変お世話になってるお客様より、無線LANネットワークが繋がらなくなったと連絡があり、お伺いしてパソコンの設定等を確認しました!

 

無線LANのネットワークをチェックしてみると問題がなさそう・・・?ハードも大丈夫・・・?おかしいな・・・と思って、何気なしに、ノートパソコンの側面を見ると、無線LANのスイッチがオフになっていました!

自分の今まで使用してきたノートパソコンの無線LANのオフオンの切り替えがソフトで行なっているタイプだったので、そのことを忘れていました!

人間、習性の動物だけど、色々な情報に惑わされることなく、しっかりと真実を見ていかなければと、基本を忘れちゃ駄目だと、あらためて思いました!

また、無線LANネットワークを使えるようになって、奥様が喜んでいました!

でもこの無線LANネットワークのスイッチが、丁度、このノートパソコンの開閉するフックの直ぐ側にあるので、開閉時に、奥様が無線LANのスイッチをオフにしてしまったのでしょう!

仕事の途中で、ペコちゃんとご対面!また、お洋服が替わっていました!
ペコちゃん

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

猫ペットシッター

今日は猫ちゃんのペットシッターのご用命で、ネコちゃんのお世話をしにお伺いを致しました!事前に預かっていたお客様のアパートメントの部屋のドアキーを回すと、玄関ドアの前でねこちゃんが待っていました!

初めてペットシッターをご依頼されていたので、事前に猫ちゃんと顔合わせはしていましたが、猫ちゃんの方も、慣れない怖い顔をした私に、ちょっと緊張気味な様子でした!

それでも、「お腹空いたよ!早くご飯頂戴!」とでも言っている眼差しで、直ぐに食事の支度をし、オシッコ、ウンチの処理をしてペットのお世話を致しました!

飼い主の女性は余程、ネコが好きなようで部屋中に猫の置物や写真、グッズが所狭しと置いてあり、リビングルームや和室は、猫のお家や爪とぎなど色々な物が置いてありました!

こんなに愛されて、とっても幸せな猫です!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

大雨の中でエコ給湯器搬入

今日は、エコ給湯器搬入のお手伝いで相模原市まで行きました!台風の影響で、凄い大雨の中で作業を致しました!

スタッフの人に色々お聞きしたら、凄い雪が降ったり、余程の荒れた天気で無いと、今日ぐらいのお天気では、エコ給湯器搬入作業を中止することはないそうです!

しかし、今日はビッショリになり作業を致しました!

今日の夕焼けは黒い雲が多くあり、ちょっと幻想的なサンセットタイムでした!
サンセット

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

週末田舎暮らし術

人間、自然の中で、土や草木に触れ、魚や野菜を獲って食したり、草木の香る空気を吸いながら美しい空を眺めたりするのが、人間本来ある姿で、健康で楽しく幸せな時間を持てるのではと、私は思います!

そんな私に興味をそそる題名の本、「週末田舎暮らし術」があったので読んでみました!実際に、簡易流しや釜戸、物置小屋、露天風呂などの作り方など紹介されています!

また、土を耕す方法、野菜を栽培する方法、自家製調味料を作る方法などなど、自然を楽しむ方法が読んでいてもワクワクするような思いで読めました!

また実際に、何かの災害にあったときに、自然の中でサバイバルに暮らして行けそうな内容でもあると、私には思えました!

人間それぞれ、何が幸せかは違うと思いますが、私にはとても面白い書籍でした!

サーフツリップ

今日は久しぶりのSurf Tripで楽しい時間をいっぱい持てました!波乗りをいっぱいして、美しい景色を眺め、1日のんびりとサーフィンをエンジョイしました!

波はいまいちでしたが、お天気もとっても良く、潮風をいっぱい吸い込んで、1日サーフィン三昧でした!

最後は湘南で波乗りをして、海から上ってきたら、富士山をバックに夕陽がとても綺麗でした!

Surf tripSurf tripSurf tripSurf tripSurf trip

大磯ビーチクリーン

今日は、仕事前に、毎月第一日曜日に行なわれる、大磯ビーチクリーンに行って海岸の清掃活動を致しました!

 

9月になったと言うのに、朝の8時だというのに、もう太陽がジリジリと照りつけて真夏のような暑さでした!ビーチクリーンが終わったら汗ビッショリになりました!

それでも、今日はなぜか思っていたほど海岸のごみはそんなに多くありませんでした!?時々、町で清掃活動をやっているので、たまたまその後だったのでしょうか!?

世界中の海岸がごみ一つ落ちていなかったら、どんなに素敵でしょう!

大磯のビーチクリーン!今日はサーフィンスクールがあるようで、ビーチにはサーファーが多くいました!
大磯ビーチクリーン

整理整頓

今日は仕事部屋の整理整頓とお掃除を致しました!

色々な書類が乱れ散っていて、汚れていた仕事部屋をクリーニングしなきゃ!しなきゃ!と思いながら、仕事の忙しさに負けて延ばし延ばしになっていて気になっていました!

綺麗になった部屋を眺めて、今ホッとしています!また、明日からも効率良く、フルスロットルで仕事をすることができるようになりました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

犬も歩けば自動販売機に当たる!

今日、仕事で道路を車で走っていると、清涼飲料水などの自動販売機が多いのに、あらためて驚きました!

そういえば、喉が乾いて何か飲みたいと思ったら、車でも、バイクでも、ちょっと走れば直ぐに自動販売機かコンビニエンスストアーなどがあり、色々な種類の飲み物、それもとても冷たく冷えた物を飲むことが出来ます!

でも、こんなに物が必要かと?ちょっと疑問です!いつ飲むかわからない飲み物を多くの自動販売機で冷やすには当然電気が必要です!コンビにも同じです!

コンビにも、ちょっと走ればコンビニ!と思いきや、その道の反対側もコンビニなんて言うのは珍しくありません!自動販売機やコンビニなどが多すぎるように、私には感じます!

私は、大概いつも水筒を持って出かけていて、飲み物を外で買うことはあまりありません!コンビニで何かを買うのも少ないです!また、自動販売機やコンビニなどで物を買うのをやめようと思えば、私にはさほど難しいことではありません!

自動販売機やコンビニなどが良くないことだとは言えないかもしれませんが、物を販売する為の手段が、あまりに度が過ぎた行為になると、地球の環境に良くないのではないかと私には感じます!

必要なものは、高品質で長く使えるものを買い、不必要なものは買わないようにすれば、ごみやそれに関わるエネルギーなども必要なくなり、それだけで消費者が地球環境を守る力を発揮するのではと、私は思います!

今日の夕方見たうろこ雲
うろこ雲

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

バリ島でサーフィン?の様

今日は久しぶりに波乗りをエンジョイしました!透ける様な空にサンサンと強い太陽光線が降り注ぐ真夏を思わせるお天気でした!

 

トランクス一枚でサーフィンをしましたが、海水の暖かさにちょっと驚きと共に、沖縄やバリの海ではないかと思われる暖かさで、ちょっと心配になりました!

けっこう長時間、海の中に入っていましたが全然寒さを感じませんでした!ここ湘南地区も温帯地区ではなくなって、熱帯地区になってしまったのでしょうか!?

日本だけでなく、世界中で異常気象が至る所で頻繁に起っているのは、やはり地球が壊れてしまったのではと危惧します!

透ける様な空に富士山が綺麗でした!
富士山

アロエちゃんごめんなさい!

今日は、生い茂ってしまって道からだいぶはみ出たアロエの伐採を依頼されて、アロエの伐採作業を致しました!人間の背丈より大きくなったアロエの根元の木の直径は20センチ弱もありました!

アロエが可哀想で、急遽、色々なところに電話してアロエを欲しがっている人がいないか聞いて回りましたが、時間的に多くの人に聞くことが出来ず、欲しい人を探すことが出来ませんでした!

何となく、こんなに立派になったアロエが可哀想で仕方ありませんでした、「アロエちゃん、ごめんね!」と心で呟きながら、アロエの伐採作業をしていました!

すると、自転車で側を通った女性の人が、「このアロエ、一ついただけませんか?」と話しかけられました!私は、心の中で、「やった!良かった!是非もらってください!」と呟きました!

大きくなった一株のアロエを自転車に積んで、その女性は喜んで去っていきました!

アロエちゃん!たっしゃにまた、その女性のお家の庭かどこかですくすく育ってくれることでしょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)