月別アーカイブ: 2010年7月

(o|o)ピコピコタイマー点滅!

今日も良い波がありました!連日、ハードな仕事が続いていて、また連日、波もあるので、ちょっと、身体が重く感じます!

さすがに、ちょっとバテ気味な感じもします!こういうときは、栄養のあるものをたくさんとって、休養も充分とって、健康管理に充分と気を付けないといけません!

ウルトラマンの胸のタイマーがピコピコ鳴って、ライトが点滅しているようです!今日は早めに休むことにしましょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

グッドウェーブ!でも、心配!?

今日も、良い波でした!ここのところ、波があり、サーファーにとっては嬉しいことですが、でも、ちょっと心配なこともあります!

 

私が波乗りを始めて32年になりますが、毎年この梅雨の時期は波が全く無い日が続くのが恒例でした!

台風も、毎年夏が終わる頃にやってきました!でも、台風も最近では、えっ、こんな時期に台風!?という時がけっこうあります!

低気圧も急に速度を速めたり、お化けみたいに大きくなって、各地に被害をもたらしたりします!

ここのところ、気象がおかしくなっている様に感じます!地球の何かが、サイクルか、どこかが壊れてしまったのではないかと感じます!

だから、良い波が続く最近、ちょっと心配です!

庭に撒いたゴウヤの種がどんどんと大きくなり育っています!ゴウヤの赤ちゃんも出来ました!可愛い赤ちゃんのオチンチンみたいです!
ゴウヤの赤ちゃん

人生の再チャレンジにエール!!!

今日は、お客様のお引越のお手伝いを致しました!今日もとても蒸し暑く、お客様と一緒に汗ビッショリになりながらお引っ越しを致しました!

お客様と一緒に汗ビッショリになると、何故かとても親近感が湧いてきます!また、今日のお客様はとても真面目で誠実な方で、またお話が好きな方のようで色々なお話をさせて頂きました!

こちらのお客様のお話をお聞きした中で、お客様が始めた事業が上手く行かなくなり、多くの借金を作ってしまい、今、弁護士の方と破産の申請をするか色々と検討しているとのことでした!

そのような、人に話したくないようなことを、私に話して頂き、ちょっと、お客様との距離が縮まったようで少し嬉しい気持ちにもなりました!

年齢をお聞きすると、まだ、30歳代とのことでした!まだまだ、人生、4~5回ぐらいは再スタートを切れる歳だと、自分は思っています!

お聞きした借金の金額もちょっと大きいけど、まだまだ、チャレンジ出来ると思っています!お客様はとても誠実な方だから、ぜひとも、またご自身の力で、ご自身の夢にチャレンジして欲しいと思いました!

お引越のお手使いが終わり、帰り道、お客様の再チャレンジに!「頑張って!!!」と心の中で応援の念力を入れました!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ハードな日々!

今日はウルトラ忙しくて、昼食は15分、夕食は10分で食べて、今、お客様宅を後にして帰ってきました!

食事は充分時間をかけて取るのが健康に良いと思っているので、出来る限り時間をたっぷり取って食事を普段していますが、今日はとても忙しくて健康に良くないと思いました!

ずーと、休みも取ってなく旅行もここ暫らく行ってないので、どんなに忙しくても、何処かで線引きをするべきだと思うのですが・・・なかなか出来ません・・・反省!

仕事があることには感謝!感謝!ですが、身体を壊しては何にもなりませんので、少し反省!これから、まだ仕事が少しあります!

また、明日もウルトラハードな1日です!そして今週もスケジュールがいっぱいです!

一段落したら、絶対に、surf tripに行って、エネルギーを補充しなくっちゃ!!!心身ともに健康でいなくちゃ!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

仕事に!波乗りに!フルスロットル!

今日は、いつもお世話になっているお客様の家具移動のお手伝いや、ホームページ制作などの仕事に加えて、波がとても良かったので、フルで動いていたら、今まで食事をしていなかったのを忘れていました!

さすがに、お腹がペコペコで、これから今日初めての食事、夕食を食べます!今日はグッドウェーブをいっぱいゲットしたので、夕食を食べたら、また頑張って仕事をしましょう!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不用品の中に思いでいっぱい!

今日は、以前ご依頼頂いた、厚木市のお客様が引っ越されることになり、それに伴う不用品処分のお手伝いでお伺い致しました!

引越しは何かと大変なものです!引越し先に持っていかない不要になったものを荷台に積み込んでいくと、小学生ぐらいの子供が使用していたものが数点ありました!

今は大学生になったお客様のお子さんの子どもの頃の物でした!きっとその使い込んだ品物には色々多くの思い出も入っていることでしょう!

いつの時代もどこの国でも、この様なことが繰り返されているのだろうなと、処分されるそれらの不用品を眺めながらちょっとセンチメンタルな気分になりました!

引越し先も近いですが、ご家族皆様のご健康とご活躍を願っています!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノック

いつものように本屋さんをブラブラしていたら、岡崎太郎さんの本、「金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノック」が目に入りました!

ん?「金がないなら・・・」のキャッチフレーズが、私の目を釘付けにしました!好奇心旺盛な私は、こういったキャッチフレーズに弱く、すぐに本屋さんのレジにその本を持って行き購入しました!

ページをめくって読み進めると、色々な事例が出来てきて、なるほど、なるほどと興味を持って読み進めました!

同じ商品でも商品のネーミング一つでヒット商品になったり、色々な角度から物事を見ると、180度変わってきたり、本当に面白いなと感じました!

印象に残った言葉に、見方によって老婆に見えたり、若い女性に見えたりする有名な騙し絵があって、過去の知識、予備知識によって、その絵を老婆に解釈したり、若い女性に解釈したりします!

しかし、この絵を騙し絵と知らない人に、何に見えますか?と尋ねると、何人かの人は、「ブルドック」や「鷲」にも見えるそうです!

何も知らないということは、固定概念がなく、素人発想ができ、固定した見方にとらわれないと言うことです!固定概念は当の本人も気がつかないうちに持ってしまうとのことです!

そういえば、今は長くお付き合いをさせて頂いています、ホームページ制作・運営のご依頼を頂いているお客様で、初めてお会いした時、どういうホームページを作られるかお聞きしたら、固定概念にとらわれず、あなたの自由な発想でホームページを制作するよう言われたことがありました!

常識、固定概念にとらわれない自由な発想も、とても大事なことだと、この書籍を読んであらためて思いました!

平塚の七夕祭り

今日は、午前中、ホームページ制作の仕事をして、午後からお客様回りと、スポーツルームに行って筋力トレーニングを致しました!

 

今日から、平塚市の七夕祭りが始まりました!私が波乗りをしたくて、32年前こちらに引越してきた当時の七夕祭りと言えば、凄い人で歩くのもやっとなぐらいの混みようでした!

最近はだいぶ人も少なくなって、七夕の飾りも、以前の豪華さから少し落ちたように感じます!それでも、七夕になると浴衣を着たアベックや小さな子供を連れた家族で、平塚の町自体も活気付くように感じます!

七夕祭りに行くと、色々なお店が出ていて、威勢のよい掛け声を聞くと、私は、フウテンの寅さんを思い浮かべます!

七夕祭りをみんなで楽しんで、気持ちだけでも景気良くなり、そして、本当に景気が良くなり、弱者も安心して暮らせる日本になって欲しいと、平塚七夕祭りの飾りを見ながら思いました!

庭のゴウヤがだいぶ育ってきて、黄色い花も咲き、爪ほどの小さな、マイクロゴウヤも誕生しました!緑のカーテンも、ゴウヤ料理も楽しみでワクワクします!

ごうや