月別アーカイブ: 2009年10月

幼稚園願書並びの対策

昨日の夜から少し前まで、幼稚園の願書並びのご依頼で幼稚園に並んでいました!

昨日の日中は暖かかったので夜もそんなに寒くないと思っていたら、結構冷えてきて朝方はかなり寒さが堪えました!

少し後から来られて私の後ろの並んだ方が、ちょっとご高齢の男性でお孫さんの為に並んでいるそうです!夜中かなり冷え込んでいて、見ていても痛々しかったです!

あまりに見かねて、私の持ってきた、ホカロンをあげました!朝になると奥さんが来られて疲れた様子で帰っていきました!

今日も、道路に並んでいて危ないし、一日中、車の排気ガスは吸うし、ご高齢や妊婦さんの身体のこともあるし、そして人間の資源がムダになってしまうと思います!

毎年思うのですが、幼稚園の願書受付は、公平に抽選にするとか、幼稚園の方で入園者を選ぶとか、何か対策を講じた方が良いと思うのです!(仕事にしていて、こんな事を言うのもなんなのですが・・・)

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

自分の脳を騙せ!?

先日、ある雑誌を読んでいたら興味深い記事が載っていました!

その記事を要約すると、人間は脳からの命令だけで動いていない。

まず最初に、人間の身体、視覚、聴覚、臭覚などの六感から情報が脳に伝達されて、脳がそれに対応して、身体に命令を伝達する。初めに脳からの伝達でなくて、身体からの伝達が最初だということ。

だから、楽しくなくても、嬉しくなくても笑顔を作っていると、脳に顔の筋肉の情報が伝達され、脳が騙され、楽しくなったり、嬉しくなったり、そして幸せな気分にさせてくれる物質も分泌されるということでした!

その記事を読んでいて、なるほどと思いました!

今日はとても暖かくて良いお天気でした!大山もとっても綺麗でした!
大山を望む

換気扇掃除をする人の事を考えた作り

先日、換気扇クリーニングのご用命を頂き、換気扇のお掃除に伺いました!

 

レンジフードのフィルターを取ってレンジフードの中を覗くと、見るからに年季の入ったレンジフードで、今まで見たタイプとはちょっと変わったレンジフードでした!

奥様に何年ぐらい前のレンジフードかをお聞きすると、もう20年ぐらい経過したレンジフードだそうです!

しかし、かなり油汚れが激しいわりには、作業がし易い作りのレンジフードで、思ったよりも時間がかからず作業が出来ました!

このレンジフードのメーカーは、きっと、お掃除をする人のことも考えた設計で、このレンジフードを作ったのだろうと感心致しました!

今日、仕事の途中で図書館に行ったら、菊の展示会をやっていました!綺麗な菊が勢揃いで大事に丹精込めて育てたのだろうなと見ていました!
菊の花

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

自分自身のビジネス

今日は仕事の途中でスポーツルームに行き、筋力トレーニングを致しました!

トレーニングを終え、心地良い汗をかき、着替えを終え帰ろうとしたとき、ある男性から「便利屋をやっている人ですよね?ホームページを見ました!」と声をかけられました!

私は、突然でビックリ致しました!(@_@) ・・・その方と少しお話をすると、その方は将来自分自身のビジネスを持ちたい様子でした!

私よりずーと若い方でしたが、もし、自分自身のビジネスをスタートする時は頑張って欲しいものです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

動物と共生、共存

先日、テレビで、高速道路などで動物を避けるために交通事故が多発しているそうです!

 

そんな話から、カナダでの、動物との向き合い方を紹介していました!

カナダでは、道路の所々に動物が横切る為の立派な橋があります!また、動物を車で引いて死亡させ、その場から立ち去った場合は、人間と同じく指名手配になるそうです!

日本とカナダでは物理的にも、人間の考え方にもかなり大きな差があると思いました!このことは、大いにカナダを見習うべきだと思いました!

日本では、時々、動物が車に引かれてそのままになっているのを多く見ます!

今日はとてもお天気が良く、海もとっても綺麗でした!
海

インフルエンザ

最近、ニュースなどでインフルエンザの事を多く聞くようになりました!

 

私は、ほとんど風邪を引くこともなく、インフルエンザのワクチンを接種したこともありません!

私の考えですが、現在の人間は清潔になりすぎているように感じます!ちょっとのことで何度も石鹸で洗ったり、消毒したり、うがい薬などで過度の消毒をしたり、清潔に!清潔に!し過ぎているように感じます!

多少の菌と共存することも少しは必要なのではと思います!きれいにし過ぎて、細菌のいない状態が続き、実際に色々な菌に触れたときに人間の体に抵抗力がなくなって、色々な病気になってしまうのではないかと、私は思います!

勿論、私は医者でもないので、私の素人考えですが、でも、これはかなりの信念を持った私の考えでもあります!

今日の鎌倉のビーチ
鎌倉の海

刺青

最近、サーファーで刺青をしている人を多く見るようになりました!

先日、友達にそんな話をしたら、刺青じゃなく、タツーって言うんだよと馬鹿にされました!

私には、カッコイイとか、渋いとか、美しいとか感じることは出来ません!説明はつきませんが、自分の中に、刺青に拒否反応みたいなのがあるようです!

母が産んでくれて育ててくれた宝物にキズを付けるようにも思えてなりません!健康でツルツルすべすべした肌が、私には一番格好が良くて、渋くて、美しいと思えます!

私の考えが古いのでしょうか・・・?

パソコンで何を・・・?

今日は、エアコンクリーニングのご用命でお客様のところにお伺いして、エアコンの分解洗浄クリーニングを致しました!

私がエアコンクリーニングをしている間中、ご依頼主である奥様は終始そばでノートパソコンのキーボードを、夢中で叩いていました!

エアコンクリーニング作業2時間あまりの間、一生懸命にノートパソコンを覗き込んでいました!パソコンを仕事としている私には、ちょっと、奥様がパソコンで何の作業をしているか興味がありました!

今日もとても良いお天気でビーチは心地良い潮風が吹いていました!
海

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

デジタルカメラが壊れた・・・涙

昨日、仕事とプライベートで使っていたデジタルカメラが壊れてしまったので、家電量販店にデジタルカメラを買いに行きました!

壊れてしまったデジタルカメラは、まだ2年しか使用していなかったのですが、スイッチをオンにしてもファインダーが開閉しなくてデジタルカメラが作動しなくなってしまいました!

修理に¥2,0000ぐらいかかるとのことで、泣く泣く、新しいデジタルカメラを買いました!デジタルカメラが無いと仕事にならないのでしょうがないでしょう!

この新しいデジタルカメラは壊れませんように!!!

今日はとてもよいお天気でビーチもとても気持ちが良かったです!
海

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

凄い生命力ある木

今日は、伸び放題伸びた枝木の刈り込みのご依頼でお客様宅にお伺いし作業を致しました!

エアコンの室外機が置いてある根元から生えている木ですが、室外機の下から中を通り、室外機の横の冷却窓から枝が抜け、更にお隣様宅の雨樋に絡んだり、また別のお宅の倉庫の屋根から倉庫の中に枝が伸びていました!

初め見たときに、何て生命力のある木だと驚きました!私も、この木のようにパワフルに生きていかなっくっちゃと思いました!

今日の夕焼けはとっても綺麗でした!
夕焼け

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)