今日は外仕事を終えて、海に行き、ウェットスーツに着替えて海に飛び込んだのが午後4時5分、そしてサーフィンを楽しんで海から上がったのが4時58分でした。
波乗りをやった時間は53分でしたが、波はそんなに良くはありませんでしたが、集中してサーフィンをエンジョイ致しました。
海から上がって速攻でウェットスーツを脱ぎ、次の仕事に急いで向かいました!
今日はお天気もとても良く、春の様な暖かさで気持ちの良いサーフィンをすることができました。でも、11月も後半なのにこの暖かさは、ちょっと不気味です!
今日は外仕事を終えて、海に行き、ウェットスーツに着替えて海に飛び込んだのが午後4時5分、そしてサーフィンを楽しんで海から上がったのが4時58分でした。
波乗りをやった時間は53分でしたが、波はそんなに良くはありませんでしたが、集中してサーフィンをエンジョイ致しました。
海から上がって速攻でウェットスーツを脱ぎ、次の仕事に急いで向かいました!
今日はお天気もとても良く、春の様な暖かさで気持ちの良いサーフィンをすることができました。でも、11月も後半なのにこの暖かさは、ちょっと不気味です!
今日は、波乗りが初めてという女の子にサーフィンを教えました。
サーフィンのレッスンをするには、今日はちょっと波が大きかったのですが、ビーチの手前のスープで一緒に練習を致しました。
彼女は、今日が波乗りを初めてするので、今日はサーフボードの上に立てなくても、波乗りを楽しんでもらえれば良いと思い教えていました。
でも本人は、今日、どうしてもサーフボードの上に立ちたいらしく、何回も何回もチャレンジして頑張っていました。
それでも、一瞬サーフボードの上に立つような感じで、もう少しでサーフボードの上に立てるでしょう!でも、私としては、怪我なく、サーフィンをずーとエンジョイして欲しいと思います。
夕方、海岸に行くと少し波があったのでサーフィンをしました。一時間ぐらいと思い腕時計をして海に入ったのですが、結局真っ暗になって波が見えなくなるまで波乗りをしてしまいました。
まだ少し筋肉痛の余韻が残っているなかで、パドリングで沖に向かいました。初めはちょっと体が重く感じましたが、だんだんと調子が出てきました。
ちょっとブレークし辛い波でしたが、海水温も温かく充分にサーフィンをエンジョイ致しました。
海から上がって真っ暗な海岸を歩いていると、スプリングスーツでしたが全然寒くなく、気持ちの良い思いと反対に、地球が亜熱帯化している様で、何か不気味な感じも暗闇の中を歩いていて感じました。
世界中で、今起こっている異常気象など、とても心配です。少しでも自然のサイクルを壊してしまうと、元に戻すには気の遠くなる歳月がかかってしまいます。
極力ゴミを出さない、物を大事に最後まで使って不用品を出さない、どうしても、ごみ、不要品が出てしまう時は、またリサイクルできるようにゴミをきちんと分別して出すなど、皆が今すぐに出来ることをして行かないと、地球が壊れて行くのをストップさせることが間に合わなくなってしまうと私は思います。
今日は、昨日の台風で美術展示品の搬入のお手伝いのご依頼が出来なかったので、朝6時から美術展示品の搬入作業のお手伝いを致しました。
作業が7時半ごろ終わり、次のお客様のところに車で移動していましたら、お電話があり、やはり昨日の台風の強風で二階建ての屋根ほどの大きな木が3本倒れてしまい、道路を塞いでいるので伐採して欲しいとのご用命がありました。
急遽、次のお客様に訳を説明してお客様の作業を延期して頂き、すぐにそちらのお客様のところに向かいました。
お伺いすると、本当に二階建てのお家の屋根まである木が3本倒れて道路を塞いでいました。こんな大きな木が風で倒れてしまうんだなぁって改めて自然って脅威を思い知りました。
伐採作業を終えてお昼ご飯を食べたのが午後4時過ぎになってしましました。
そして帰って来てホームページの制作の仕事をしていましたら、少し前にまた、3メートルほどある梅の木が根元から折れて倒れてしまったとお電話がありました。
波乗りが好きでこちらの方に引っ越して33年程になりますが、こんなに凄い風で色々な被害があったのは、私の知る限り初めての様に思います。
何か地球が、どこか壊れかけているように、私には思います。
今日、仕事が一段落して、波乗りをしに海に向かいました。海に着いたころには曇っているのもあり、もうすぐ暗くなるような感じでした。
とりあえず急いでサーフボードを持って海に飛び込みました。
サーファーはあまりいませんが、すぐに薄暗くなり、海面と曇った空の色が同色で、波のセットも見づらくなってきたので、そろそろ上がろうかと思って岸まで帰るセットの大きな波を待っていました。
その時、私ともう一人のサーファーの二人だけでしたが、岸から一人のサーファーがパドリングをしてこちらの向かって来ました。
そのサーファーは、私に向かって「こんちわ!」と声をかけてきました。仕事が終わってから海に入って来たそうです。
時々、海で会うサーファーでした。彼も本当に波乗りが好きな人間で、ちょっと、身体を壊してしまったのですが頑張って波乗りを楽しんでいます。
彼が海に入ったころは、もう波のセットも見えなくなっていました。本当に波乗りが好きなんだなぁーって思いました。
さぁて、これからホームページ制作の仕事に取り掛かります!
波乗りが大好きなサーファーは、あちこちと波の良いポイントを探しているから、多少同じ思いでポイントを移動しているから、会う確率も多少あるのかもしれません。
また、よく会うサーファーとも、沖で波待ちしている間に雑談したり、今日も真夏の様なお天気の中、ファンタスティックな時間を持てました。
今日も仕事の途中で短い時間でしたがサーフィンを楽しみました。
今日、入ったポイントは5~6人ぐらいしかサーファーがいなくて、のんびりと波乗りを楽しむことが出来ました。
沖合でサーファーと雑談したり、また皆が波に乗って行った後など、一瞬、沖合で波待ちしているのは、私一人だけになったりします。そんな時は、何かこの海を独占してしまったような錯覚さえします。
もっとサーフィンをエンジョイしたかったのですが、次の仕事がある為に涙をのんで海から上がり、お客様のところへ向かいました。
今日も仕事の途中でサーフィンをエンジョイ致しました。
今日は台風からの湿った空気が入って来ているためか、ただ外を歩いているだけでも汗が出てくる蒸し暑さでした。
海に飛び込み海水に浸かると、海水もそんなに冷たくなかったけど、とても気持ちが良かったです。短い時間の波乗りでしたがとても楽しい時間を持ちました。
それと今日は、よく波がある時に見るのですが、今日も波がたっているところに青白く光るものが見えました。イカか何かなんでしょうか?前から何かと思っていて、今度調べてみることにしましょう!
子供たちの夏休みも残り少なくなりました。ところで、最近、水の事故で亡くなられる方が多いです。
特に海での事故で、ここのところ台風の接近で波が高いので充分に気を付けて欲しいと思います。
波乗りをやっているサーファーだったら分かると思うのですが、普段おとなしい海岸も台風が来ると波が高くなります。ただ高いだけでなく、周期によって今見ている波の何倍もの大きな波が急にやって来ます。そして見た目よりとてもパワフルです。
また、普段さほど流れがないビーチでも、海が川のように強い流れが発生することが多くあります。こんな時よく、サーフボードでパドリングをしていても、今のポイントを維持するのがやっとの時があります。
サーフボードでパドリングして今の位置がキープ出来るほどの流れであれば、何もなしで泳いでいれば水泳が得意な人でも、流されてしまうのではないでしょうか。
子供たちも、その親御さんも、今の時期に海に行く時は充分にお気を付けて欲しいと思います。
今日も仕事を終えてからサーフィンを致しました。
平日で、夕方で、少し波のサイズがあった為でしょうか、人もあまりいなくて、いっぱい波乗りを楽しむことが出来ました。
まだまだ海水温度が高く、夕方で少し風がありましたが、今日もトランクス一枚で全然寒くありませんでした。
今はまだ日が長くて夕方暗くなるまでサーフィンを楽しめますが、これからだんだんと日が短くなってくると、夕方のサーフィンもする機会が少なくなるので、今をいっぱいエンジョイしたいと思います!