「日記」カテゴリーアーカイブ

お金って何だろう!?

自分の仕事はほとんどが現金でお仕事の代償をお金で頂きます。しかし、それ以外はお金を数えて受けたり渡したりすることがあまりありません。

法人のお客様のお仕事の集金は銀行振り込みが多いですし、コンビニではEdyで支払いします。服を買ったり、本を買ったり、仕事の道具を買ったりはほとんどクレジットカードです。

ガソリンもクレジットカードだし、Amazonやインターネットで購入しているものもすべてクレジットカードです。ガスや電気などの支払いもクレジットカードです。

仕事で個人のお客様以外はお金を触ることがありません。こんなことを考えるとちょっと変な感じがします。

お金って何だろう?もちろん、お金って大事なものだけど、目的を達成する為の分だけあれば良いし、使わずに貯めていてもお金の価値を感じないだろうし、お金って不思議です!

でも、やはり頑張って仕事をする意欲が出るのは、お金の魅力が少しあるからだとも思います。すべてじゃないけれど・・・

モーターバイクへの情熱

今、私の家の前で工事がされていて、いろいろな機械が入って来たり、トラックが入って来たり、いつもは静かなところが、ちょっと賑やかになっています。

そんな時、仕事から帰ってくると、今日はトラックでなくて、250ccの二輪スクーター型オートバイクが置いてあり、よく見ると後ろの車輪が外されていて、後輪が左右2輪に改造(3輪車)してありました。

作業をしているその持ち主の男性に、声をかけて聞いてみると、自分でパーツを購入して後輪のタイヤを外し、後2輪にスポロケでチェーンを掛けて走行できるように、自分で改造したそうです。

しかも、自分で改造申請書を作成し、陸軍事務所へ検査を受けに行って許可を受けたとのことでした。いろいろ話を聞くと、本当にバイクが好きで、機械いじりが好きなんだなぁって思いました。

また、リアのタイヤの車軸にはディファレンシャルギヤや、ボディーを傾ける構造がなさそうだったので、また話をその方に聞いてみたら、そのようにすると部品が物凄く高価だとのことでした。

私もティーンエイジャーの時は、いろいろなオートバイクに乗り、シャーシィーやエンジンをばらしたりしていたのを、思い出しました!

あの時のモーターバイクへの情熱は何処に行ってしまったのでしょう!?その情熱はサーフィンに吸収されたのでしょうか?!

海外E-Mail文通

私のホームページを見て、時々、海外の人からメールを頂きます。英語圏の人であれば英語で、日本語が少しわかる方だと、英語と日本語が混ざりながらの会話です。先日少し前にアメリカの男性からメールを頂き、会話を楽しんでいます。

私は英語を勉強していますが、やはり、英語を理解していれば、ボディーラングウエッジやハートも大事ですが、それ以上に心を通じ合えると思っています。

海外のいろいろな人といろいろな話をすると、その人の住んでいる地域の様子が分かり、とても興味津々で、とても楽しい時間を持つことが出来ます。

思い出深い町

今日はたまたま、私が以前、サラリーマンで営業職をしていた時の地域より、お客様からのお仕事のご用命があり、その地域にお伺いを致しました。

そこの町は久しぶりに来たところで、今まであったお店などがなくなっていたり、新しいお店やビルがあったりと、随分と風変わりしていました。

しばらく、営業でよく車を走らせていたところを、特に目的もなくぶらりと車を走らせました。営業でお世話になったお家も綺麗にリフォームしたり、建て替えたところもありました。

懐かしいなぁーって思いながらも、月日の経つのは本当に早いなぁーって感じました。色々なお客様の顔が浮かんできて、元気でいらっしゃるかなって思いながらも、時間が無いのでそのまま帰ってきました。

時間があれば、ちょっとお会いしてお礼を言いたいお客様もいたので、心の中で呟いて帰ってきました。

本当にその節はお世話になりました!

俺、今、バーチャルの世界?それとも現実の世界?

今日も仕事部屋で一日、ホームページ制作の仕事をしていました。遅い昼食を取りながらテレビを見ていたら、今、全国の公園で、野球やサッサーをすることができるところは、ほんの僅かしかないそうです。

私が子供のころは、野球でも、サッカーでも、公園でやったり、学校の校庭でやったり、それよりも何より、そこらじゅうに空き地があり、遊ぶ場所がいっぱいありました。

今は、防犯上の都合とか、危ないとかで、規則、規則で縛られているように思います。昔公園によくあった、皆が回して乗って遊んだものなど、危険ということで多くの物が撤去されているそうです。

規制、規制で人間が委縮しているように、私には感じます。こんな小さなストレスが積み重なって、人間をおかしくしているようにも、私には感じます。

危ないから、させない。危険だから、させない。公園でも、どこでも。ナイフも危ないから持たせない、だから、ナイフの取り扱いが分からない。

怪我や痛みが分からないから、他人にナイフを向けてどうなるか分からないのではないでしょうか?そして、ゲームの世界がそれを助長して、相手を傷つけた時の痛みが分からなくなってしまうのではないかと、私には思えてならないです。

いつも、いつも、バーチャルの世界に留まっていて・・・今日の公園に関するテレビ番組を見ていて、そんな風に感じました。

手の合図が無かったせい?それとも自分の顔が怖かったせい?

今日、車で走行中に小学低学年の女の子が、道路脇で手を上げているので車を停車させました。私の後方にも、対向車線にも車が来ていなかったので、その女の子が渡るのを待っていました。

しかし、その女の子は私の顔をジーと見ていて、渡ろうとしませんでした。・・「渡らないのかな?」・・でも、その女の子は身体の向きが道路を渡りたいという方向に向いていました。

しばらく固まっていたその女の子は恐る恐る、ぴょこぴょこという感じで、道路を渡り、道路の反対側に立って、こちらに深くお辞儀をしていました。

私も、お辞儀をして手を振って車を走らせましたが、走りながらなぜこうなったのかな?と、考えていました。

そうそう、いつもだったら車を止めたら、周りの車を確認してから手で渡るように合図を送っていました。今日はなぜか、私もじーと、その女の子が渡るのをただ待っていただけでした。

ただ、女の子に手で合図を送っていれば良かっただけでした。反省!反省!・・・でも、もしかして、自分の顔が怖くてその女の子は、恐怖でフリーズしていたのかな???

読みたい本がいっぱい!

今日は仕事の途中で一時間ほど図書館へ行って本を読みました。

今日は図書館で本は借りないで、コンピューター関係の本を何冊か図書館内で読みました。

図書館で借りてきて読みたい本もあったのですが、もうすでに買った本で、私に読まれるのを待っている書籍様が5~6冊ほど、私の家にいらっしゃるので、今日は図書館の本は借りませんでした。

WEBサイト関係の本も2冊ほど、私に読まれるのを待っているし、早く読みたくて、読みたくて、ウズウズしている今日この頃です。

2週間ぶりのトレーニング

今日は久しぶりに、仕事の合間にスポーツルームへ行き、ウェイトトレーニングを致しました。

今日は2週間ぶりということもあり、いつもの重さが、ちょっと重く感じました。いつも余裕で持ち上げていたウェイトが、思わず気合を入れる言葉を唸りながら、筋力トレーニングマシーンと向かい合っていました。

また、今日はいつもよりいっぱい汗をかいたように感じました。それでも筋肉トレーニングが終わってストレッチングをしていると、心地よい疲れと爽やかな気持ちになりました。

乗りと筋力トレーニング・・あなたはどちらを!?

ここのところずーと忙しいのと、ちょこちょこと波があるのとで、2週間ぐらいスポーツルームへ行って筋力トレーニングをしていません。

どんなに忙しくても1週間に一回はスポーツルームへ行こうと決めていたのですが、実行できずにちょっと自己嫌悪ぎみです。

まっ、でも、魅力的で楽しいサーフィンと、黙々とやる面白味がない筋肉トレーニングのどちらかを選ぶと言ったら、もちろん、サーフィンに決まっていますが・・・(言い訳タラタラ・・・)

地震・津波予測!・・じゃ、原発事故予測は!?

先日、テレビのニュース番組で、大地震が起きた時に想定される津波の高さが最大31メートルと言うのを見ました。

私はこのニュースを見ながら、なぜ、原子力発電所を早急に停止しないのかが不思議でなりませんでした。

今回の東京電力の福島原発で最悪のシナリオにならなかったのに、広範囲に放射能汚染を導き、広い地域に生き物が健康に暮らしていくことが出来なくなりました。

これが、今回想定される地震の規模や津波の予想を見れば、もし、原子力発電所の事故が、チェルノブイリ原子力発電所事故の様な、最悪のシナリオになったとしたら、日本の多くの広大な地域が放射能汚染で、民族大移動しないと生きていけないなんて映画さながらのことが有り得ることだと思います。

原子力発電所の事故は起きた時の代償があまりにも大きくて悲惨すぎます。まして、原子力発電所で使用した使用済み燃料の処理方法も解決していないのを考えると、誰が考えても原子力発電所の稼働をストップするべきだと強く思います。

これから生まれてくる未来の人達の地球でもあります。地震や津波の予測は専門家でないと出来ないと思いますが、原子力発電所事故が起きた時の悲惨な被害状況は、誰でも、素人でも予測出来ると思います。

原子力発電所は絶対に人間がコントロール出来るものではないと私は強く思います。