「仕事」カテゴリーアーカイブ

横綱級の家具は大変!

今日は家具の移動のご依頼でお客様宅をお伺い致しました。引っ越しを終えたばかりのご家族で、まだ、荷物が整理されてなく大変そうな状態の中で家具の移動を致しました。

家具が昔のクラシックな家具で、サイズも重さも結構あり、室内からの移動が出来ず、窓から出して窓から入れる形で、家具を移動致しました。

網戸やガラスサッシを外し、養生し、家具の移動作業を致しました。お客様の息子さんも手伝ってくれて、三人で家具の移動を致しました。

窓からの搬出、搬入の際、敷地内の通路が狭く、力が上手く入らず、また今日は猛暑もあって、汗びっしょりになりながらタンスや食器棚、冷蔵庫などの家具移動を致しました。

引っ越しも大変ですが、引越に伴ういろいろな作業も大変なものです。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

足がご不自由な方の生活改善の為のアイデア

今日もいつもお世話になっています、身障者のお客様のいろいろなご用命で、朝一から夕方までいろいろな作業を致しました。

こちらのお客様は足が不自由で車椅子で、一人で生活をしていらっしゃいます。足がご不自由なお客様の目線から頼まれたことを、考えながらお手伝いをしています。

電動ベッドの高さを変えて欲しいとのことでも、ベッドからいろいろな物を取ったりすることも考えなくてはなりません。

また、洗濯機の移動も、健常者のようにはいきません。車イスで洗濯をするのはことのほか大変です。いろいろな弊害がないようにしなくてはいけません。

また、今日は三種類の棒に、タイプの違うフックを取り付け、洗濯物を取り込んだり、高いところの物を取ったりの道具を作りました。

また、出入り口に猫が入らないような柵も、片手で簡単に開け閉めできるようにしました。私が初めてこちらのお客様のところにお伺いしてから、だいぶ、生活がしやすくなったと思っています。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

不用品・粗大ごみ処分、お客様もチャレンジ!

今日、引っ越しに伴う不用品や粗大ごみの回収処分のお見積り依頼で、お客様宅をお伺い致しました。

 

初めてお会いするお客様でしたが、とても気配りをされていて礼儀正しい人でした。

お客様のお話をお聞きすると、お客様ご自身がほとんど自分で不用品や粗大ごみの処分をする時間があり、また、知り合いの方に冷蔵庫やベッドなどを運ぶ車を借りることができ、手伝ってくれる人もいるとのことでしたので、お客様ご自身で処分する方法をご説明して帰ってきました。

不用品や粗大ゴミもかなりの量がありましたが、お客様ご自身で動いてやられれば、不用品処分のかかる料金も節約でき、地球環境保護に向けた気持も少し多くなると思いました。

ちょっと、量があり、大変ですが、ぜひ頑張って欲しいと思いました。

こちらのお客様と同様の方がおられましたら、ぜひ、こちらのページ「不用品回収処分の料金を安くする方法」も覗いてみてください。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

またまた、プリンターが壊れた!

一昨日、またプリンターが壊れてしまいました。インクジェットのヘッドが詰まったようで、またヘッドをメーカーに部品注文しようとインターネットで調べたら、もう、ヘッドは販売しないとのことでした。

私の場合、プリンターは仕事で使う使用頻度が高いので、ヘッドが詰まることが過去に多くあったので、あえてプリンターヘッドの部品を交換出来るメーカー、キャノン製のプリンターを購入していました。

ところが、今回からキャノンではヘッドの部品を販売中止にしたそうです。メーカーに修理に出せば新品のプリンターを購入できるぐらい修理費がかかりそうなので、今日、思いきって新しいプリンターを購入してきました。

プリンターは価格がとても安く思えるのですが、私の場合、一年分のインクカートリッジ代がプリンターを数台購入できるぐらい使用してしまいます。

インクカートリッジのタンクを大型にするとか、純正でインクカートリッジにインクを補充出来るシステムにするとか出来ないものでしょうか!?

溜めていた一年分の空になったインクカートリッジを眺めるとため息が出てきます。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

国際結婚で平和な世界

昨日、新規のお客様よりエアコンクリーニングのご用命でお客様宅をお伺いし、エアコンの分解洗浄クリーニングをいたしました。

ご主人様よりメールで、お嬢様がオーストラリアの人と結婚し赤ちゃんが生まれたので、赤ちゃんの健康のためにエアコンを掃除したいとのことでした。

お伺いすると、私が生まれ育った当時の家で、何となく懐かしい思いをしながら玄関のチャイムを押すと、とても優しそうなご主人さまと奥様が出迎えてくれました。

娘さんもとても優しそうなかたで、オーストラリア人である、お嬢様のご主人様のお話などさせて頂きました。昔と違って今は外国の人も街でよく見かけるし、国際結婚も珍しいことではなくなりました。

多くの国の人が国際結婚で仲良くなる人が多くなれば、お互いの国のことなどが理解し合えて、争いごとも少なくなるのではと、私は思います。

本当に優しくて誠実なご家族だと思いながらお客様宅を後にしました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

急遽、不用品回収

今日は不用品回収処分のご依頼でお客様宅にお伺いし、不要になった不用品や粗大ごみを運び出ししました。

実は、こちらのお客様は、引っ越しに伴う不用品回収処分のお見積りで、以前お見積りをしていたお客様で、昨夜遅く、明日、不用品回収に来て欲しいとお電話を頂きました。

しかしお聞きすると、明日中に今住んでいるアパートを引っ越して引き渡さないとならないとのことでした。そんな訳で急遽、予定を調整して今日の朝一でお客様のところに不用品回収にお伺いを致しました。

それでも、ご依頼の不用品や粗大ごみを車にどうにかぎりぎりで乗せることが出来、お客様宅を後にしました。今日は朝一で、もう、パンツもシャツもシャワーを浴びたように汗びっしょりになりました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

新住人が気持ち良く住めるようにお掃除!

今日は、お客様が引越しされて、引っ越し後のアパートのルームクリーニングのご用命を頂きました。

最近のアパートは、結構ハイテク化されていて、ドアキーはカード式で、インターネットのLANはもう標準で室内まで来ていたり、色々なところも良く出来ているなと感じます。

朝からキッチン、バス、おトイレ、部屋、バルコニー、サッシと、黙々と気持ちの良い汗をかきながらお掃除を致しました。

また、新しい人が気持ち良く住めるように、一生懸命にルームクリーニングを致しました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ごみや不用品で地球を汚さないように!

昨日はとても忙しくハードな一日で、外仕事から帰って来て、ホームページ制作の仕事をして、その日は早めに休もうと思っていたところに、不用品処分のご依頼があり、不用品回収の為お客様宅をお伺い致しました。

 

しかしお客様のところにお伺いをする前に、お電話でお客様からのお話をお聞きしていて、お客様でも市の方に出すことが可能なごみや不用品のような感じだったので、市役所から配られたごみ分別回収などに関する配布物をコピーをして、お客様宅をお伺い致しました。

案の定、お客様宅をお伺いすると、ほとんどが市に出せるごみ類でした。ただ、ゴミが分別してなく、ごみ類の不用品などがミックスされていたので、ごみ、粗大ごみ、不用品などの分別回収に関する配布物のコピーをお客様にお渡ししてご説明して帰ってきました。

地球に住む人間、ひとり一人が、ごみをなるべく出さずに、もし、ごみ・粗大ゴミ・不要品などが出てしまった時は、それらのごみ類を分別して、資源再生が出来るようにしたり、地球の環境をこれ以上汚さないようにして行かなくてはならないと思います。

私のWEB SITEに「不用品回収処分の料金を安くする方法」というページがありますのでよろしかったら覗いてみてください!

これから生まれて未来の地球に住む子供たちの為に、ぜひ、綺麗な海や川や山々に囲まれて暮らせるようにしてあげたいです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

身障者の方の目線

今日は少し前にご用命頂いたお客様より、再度ご依頼を頂きました。こちらのお客様は足が不自由で、車椅子で生活をしていらっしゃる方で、細々としたお手伝いをさせて頂きました。

前回は家具の移動のご用命を頂き、今回は家具の移動と、棚の設置や車を買い換えた為に車椅子から運転席にスムーズに乗り込めるよう工夫をしたしました。

お身体の不自由な方のお手伝いをすると、今まで普通に出来ることが、身障者の方にはとても大変なことがいっぱいあるのを知ることが出来て、大変勉強になります。

今日は一日で作業が完了しなかったので、またあらためてお伺いし、作業の続きをすることになりました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

エアコンクリーニングをしながら娘を思い出す・・・

今日はエアコンの洗浄クリーニングでお客様宅にお伺いし、エアコンクリーニングを致しました。今日のお客様のエアコン内部も凄いカビが繁殖していて、それを見てお客様もビックリされていました。

今日のエアコンクリーニングをご用命頂いたお客様は、初めてご依頼頂いた若い男性のお客様でした。お伺いすると、とっても優しそうなその男性が、小さな可愛い女の子を抱っこして家から出てきました。

私がエアコンの掃除をしている間中、その女の子と一緒に色々話しかけたり、とっても可愛がっていました。そんなほのぼのとした様子を横目で見ながら、自分の娘が小さかった頃を思い出していました。

こんなに愛情いっぱいのお父さんに育てられて、きっと、素敵なお嬢さんに育っていくことでしょう。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)