masaru のすべての投稿

ヒェー!大事なパソコンデータが消えた!?

今日は、ホームページ制作・運営のお手伝いをさせて頂いておりますお客様よりお電話を頂きました。お客様の話をお聞きすると、今日、急にパソコンのデータなどが消えてしまったとのことでした。

予定を変更して急遽お客様のところへお伺いし、パソコンを見てみると、お店の大事なデータなどが消えていました。昨日まで全く問題なかったのですが、急に無くなってしまったとのことでした。

お客様のところへパソコンの設定などでお伺いする時は、口を酸っぱくするほど、パソコンの大事なデータのバックアップの必要性をお話しさせて頂きます。(しつこいやつと思っている方も多いかも?)

しかし、なかなかお客様の中には、恐らく、パソコンがそんなに簡単に壊れるはずがないと、お持っている方が多いように感じます。

私はと言えば、仕事柄、パソコンが壊れた、おかしくなったなどのご用命でお客様宅をお伺いすることが多いので、逆に、パソコンは、特に大事なデータを保存するハードディスクはとても精密で激しい動きをし、ちょっとしたショックなどで必ずいつかは壊れるものだと思っています。

新品のハードディスクでも壊れる時は壊れるし、使用頻度で消耗し、必ず壊れるものだと私は思っています。また、バックアップする対象の、他のハードディスク、DVD、その他いろいろなメディアも壊れる時は壊れてしまいます。

だから、二重、三重とバックアップもメディアを変えてバックアップするようにお勧めしています。

幸い、今日のお客様は大事なデータを救済することが出来ましたが、もし大事なデータが消えて無くなり、救い出すことが出来ず、大事なデータが戻ってこなかったら大変なことになります。(計り知れない損害があると思います。)

だから、バックアップは必ず定期的に業務の一部として行うように強くお勧め致します!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

2013年のカレンダー

今日は、ホームページ制作・運営のお手伝いをさせて頂いている法人のお客様から、ホームページの来年のカレンダーや名刺大のQRコード付きカレンダーなどの製作を、ご依頼頂いていたものが完成したので納品にお伺い致しました。

お客様から来年のカレンダー作りを依頼されると、あっという間に大晦日、お正月となり2012年が終わって、2013年がやった来るんだろうなと感じます。

特に、湘南ヘルパーズをスタートした当初からホームページのご依頼を頂いていたお客様には、14年間のホームページがどんどんと大きく育ってきた様子が、ついこの前のように感じます。

本当に忙しく、仕事に追われていると、特に月日の経つのが早く感じます!2012年も悔いのないように、最後まで全力で仕事をしていきましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ウェブサイトのアクセス解析

私の仕事の中の重要な項目で、ホームページのアクセス解析作業があります。ホームページの全ページのHTMLの中にデーターを取得する為のタグを埋め込んでおき、いろいろなデータを集積します。

そうすることで、普通では知ることが困難な貴重なデータを得ることが出来ます。

例えば、ホームページ(WEBサイト)に、お客様(ユーザー)が毎日どれだけ来店(アクセス)があり、いつ・誰が・どこから・どのくらいの時間滞在し、どのページを見て、どこから帰って(離脱)行った、またすぐ帰ってしまった(直帰)などを知ることが出来ます。

こうしてウェブサイトを現状分析し、その後のウェッブサイトの改善やリニューアル、運営方法を良い方向にマーケティングして行く手がかりを得ることが出来ます。

そして、仮説を考え、施策を立て、それを実際に試してみて、結果を検証し、そしてまた、ホームページのアクセス解析を行うといったことの繰り返しをします。

そうすると、お客様の行動が初めはうっすら見えていたものが、だんだんとはっきり見えてくるようになります。ウェブサイトのアクセス解析は、ちょっとゲーム感覚のある面白い作業でもあります。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

ヒューマノイドスリーピングバッグ

毎年、冬、寒くなっても、仕事中などの時には暖房を使わず、防寒着を着こんで過ごします。だから、殆ど、ストーブの出番もありません。

しかし、仕事に出かけるときはヒートテックの下着を脱いだりと、何かと手間暇がかかるのが難点でした。

そんな時にたまたま雑誌で「 ヒューマノイドスリーピングバッグ 人型寝袋」の広告を見ました。なるほど、これだったらすぐ簡単に脱いだり着たり出来るし便利だと思い購入してみました。
商品が来て早速試してみましたが、これがなかなか良いです。首のところからファスナーが足もとまであるし、私にとってとても便利なのが、腕の先端の手の部分のところだけがファスナーで開けられるようになっていることです。
ファスナーを開けて手の部分だけ出せば、パソコンのキーボードも叩けますし、いろいろな作業が出来ます。コーヒーを飲んで数分休憩のときはファスナーを閉めれば、更に温かく過ごせます。
暖房器具でエネルギーを使わないので地球環境保護にも貢献、暖房費節約でお財布にも優しく、健康にも良さそうです。
私の冬の力強いアイテムになりました。

 

のんびーり波乗り

今日も波があり、サーフィンをエンジョイ致しました。どこでも波があったようで、人も少なく、暖かで、お天気も良く、のんびりと波乗りを楽しめました!

少しセット間隔が長くて、沖で波待ちでボーっと沖を眺めたり、雲を眺めたり、ヘリコプターが過ぎるのを見たり、飛んでいる鳥を眺めたりと海の中でのんびりとした時間を持ちました。

そして、波があるといつもいつもいるサーファー!平和だなぁー!

久しぶりの外の空気はウマい!?

今日は、ホームページ制作・運営のお手伝いをさせて頂いております法人のお客様のところへ、パソコンへソフトウェアーをインストール、設定するご用命でお伺いを致しました。

ずーと、仕事部屋に籠ってホームページ制作をしていて、ひとりパソコンと向き合う時間が長かったので、久しぶりに外でパソコンとおデートをすることが出来ました。

やはり、外の空気は美味しいです!(シャバの空気?!)そして、人間、人と関わりを持って接しないと、心身ともに健康でいられなくなるのだと感じます!(一日パソコンと向き合っていても、パソコンさんは会話してくれません!)

それから仕事の合間に少し時間があったので海を見に行きましたが、波はあまり良くありませんでした。次の仕事の時間まで図書館へ行き、本を読んで過ごしました。

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

Go surfing in tropical island?

今日は仕事の合間にちょっと波乗りを致しました。フルスーツに着替え、海に飛び込みサーフィンを楽しんでいると、シーガル(上半袖)で海に入ってくる人がいました。

寒くないのかなと思いながら波乗りをしていると、その人の上手を行く女性が海に入ってきました。その女性は水着(ビキニ)に、軽いラバーの上長袖のウェットスーツだけでした。

サマーシーズンと間違うような格好です!寒くないのかなと思いながら、チラチラと様子を見ていると、特段寒そうにしていませんでした。

我慢している様子もなく、震えている様子もなく、元々寒さに強いのでしょうか?まっ、余計なお世話ですが、ちょっと気になりました!

下妻物語

先日、「下妻物語」という映画を観ました。映画が始まり、観ていると、何だか、くだらない様な、バカバカしい様な、アニメチックな場面が出てきたりして、思わず観るのをやめようかと思うスタートでした。
暫く見ていると、バカバカしいのだけど、何となく面白くて笑えるような映画で、観ているうちに引き込まれる様に、映画の世界に入って行きました。
しかしだんだんと、この映画が訴えようとしている、今、失われつつあるいろいろ大事なことが、バックに見えて来て、映画の観初めには思いもしない感情が出てきました。
バカバカしくて、笑えるんだけど、この映画が訴えていること、ちょっと凄い映画だなぁーって思いました。
出演 深田恭子、土屋アンナ、宮迫博之、 篠原涼子

腱鞘炎と戦いながらホームページ制作!

昨日も、今日も、ほぼ一日中、仕事部屋に籠ってホームページ制作の仕事をしていました。このあと、お客様の会社、4社のホームページ更新などのホームページ制作作業が予定に入っているので、今は必死に、現在ご依頼のお客様のホームページ制作作業を行っております。

ずーと、WEBサイトの製作で、1日中、パソコンのキーボードとマウスを操作しているので、ちょっと、手首と指の関節が痛くなってきました。

マウスは、左手で操作していますが、痛くなってきたら、右手で操作したりと、結構必死に痛さをこらえて、ホームページを制作しています。キーボードは両方の手で打っていますので、足でキーボードが打てたら、さぞかし楽でしょう!?

ホームページ制作の仕事は大好きなので、全然苦にならないのですが、さすがに椅子に座って長時間パソコン操作をしていると、全身がちょっとエコノミー症候群ぎみです。

さぁて、今日も一歩も外へ出てないので、結構雨が降っていますが、犬の

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

今年あと、2ヶ月弱、突っ走りましょう!

今日も、朝から一歩も外へ出ることなく、ホームページ制作の仕事をしていました。

早く、今ご依頼頂いている仕事を終わらせないと、身動きが取れなくなってしまうので、頑張ってやっています。キーボードとマウス操作でちょっと手頸が痛いです!

いっぱいご用命があることに感謝して、今年あと、2ヶ月弱、突っ走りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)