便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日、ある女性からメールを頂きました。以前、よく飲み歩いていた時に、お世話になったお店の方からでした。
たまたま私のホームページを見てくれて、偶然、私を発見してくれたようで、メールを頂いた時は、とても懐かしくて、何だか嬉しくなりました。昔はよく朝まで飲み歩いていたのが、とても懐かしく思います。
以前、お店をされていた時と同様に、お母さんと一緒に住んでいるとメールに書かれてありました。人それぞれの人生があり、出会いがあり、別れがあり、人生は不思議で、楽しく、面白いと思います。
メールを頂いて、ありがとうございます!
今日は、長いお付き合いを頂いておりますお客様より、クリーニングのご用命でお客様宅へお伺いを致しました。
先日は、換気扇と台所、お風呂、おトイレをクリーニングして、今日は窓ガラスやサッシ、玄関周りをクリーニング致しました。
こちらのお客様は農業をされていて、お付き合いを頂くようになった当初は、いつも農作業のお手伝いをさせて頂いておりました。しかし、奥様もご高齢になって来て、今まで自分でやっていたお掃除が出来なくなってきて、私にご依頼するようになりました。
元々、綺麗好きな奥様で、家の中は結構綺麗な方なのですが、昔の人がよくあるように、何でも綺麗にしていないと気が済まない性格なのでしょう。(私も見習わないといけない点です。)
作業を終えると、いつも、お茶やお菓子、ちょっとした食事をご用意してくれます。本当に昔の人だなぁって思う人です。
こちらのお客様は、近くに娘さんが住んでいらっしゃっていて、ちょくちょくと手伝いに来てくれたり、ご近所のお友達がお茶を飲みに寄って来たり、わりかし、来客が頻繁にあります。
でも、私がお客様のご依頼でお伺いする時にご高齢の一人暮らしの人が多いと感じます。ご家族の方は遠くに住んでいたり、あまり外へ出かけることが少ない人が多いです。
昔のように、お爺ちゃん、お婆ちゃん、お母さん、お父さん、息子夫婦、娘夫婦、孫、ひ孫と大勢で暮らしていた時代は、私のような仕事の需要があまりないと思います。
また、困っていると世話好きな人が何処の地域にもいて、何かと用が足りてしまうのでしょう。昔のテレビドラマ、「おかみさぁーん!時間ですよぉー!」なんてのがありましたが、とても懐かしいです!
裕福でなくても、そんな暖かな家族の中で暮らして行けた時代は、本当の意味で裕福な生き方なのかなとも感じます。
まっ、でも、今日のお客様も綺麗になったと喜んで頂きました。また次は床掃除、ワックスがけをしに行きます!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
自分の仕事はほとんどが現金でお仕事の代償をお金で頂きます。しかし、それ以外はお金を数えて受けたり渡したりすることがあまりありません。
法人のお客様のお仕事の集金は銀行振り込みが多いですし、コンビニではEdyで支払いします。服を買ったり、本を買ったり、仕事の道具を買ったりはほとんどクレジットカードです。
ガソリンもクレジットカードだし、Amazonやインターネットで購入しているものもすべてクレジットカードです。ガスや電気などの支払いもクレジットカードです。
仕事で個人のお客様以外はお金を触ることがありません。こんなことを考えるとちょっと変な感じがします。
お金って何だろう?もちろん、お金って大事なものだけど、目的を達成する為の分だけあれば良いし、使わずに貯めていてもお金の価値を感じないだろうし、お金って不思議です!
でも、やはり頑張って仕事をする意欲が出るのは、お金の魅力が少しあるからだとも思います。すべてじゃないけれど・・・
今日はとても嬉しいことがありました。今日、先日、ホームページの制作をご依頼頂いてから、ホームページが完成し、ホームページを納品させて頂いた会社の担当者とお会い致しました。
ホームページ制作のご依頼を頂いて、ホームページを納品した後は、いつも、ホームページが大きく育ってくれるように、ホームページの運営方法や運営に関わる注意点などをご説明しにお伺いを致します。
今回もホームページを納品した会社の担当者の方に、お会いしてご説明を致しました。今回は、CMS(コンテンツマネージメントシステム)で制作したので、お客様にある程度のホームページ制作の為の知識がなくても、ホームページを更新、アップデートが簡単に出来るようになっていますので、その操作方法を含めてご説明にお伺い致しました。
ホームページの制作を、私にご依頼して頂くことが決まる前に、その担当者の方といろいろお話をさせて頂きましたが、とても心に残っていることが、この担当者の方が会社のホームページがより良くなるように真剣に考え、取り組んでいるということでした。
今日も、本当に長い時間でしたが、CMSの操作方法からホームページの運営方法、注意点等の私のご説明をとても真剣にお聞き頂きました。いろいろなご質問なども頂き、私はとっても嬉しくなりました。
担当者の方が会社のホームページが良くなることを真剣に考えていらっしゃることが、とても強く感じ取られました。私も愛情をいっぱい丹精を込めて作り上げたホームページですから、私がお作りしたホームページが大きく育ってくれることを強く願わずにはいられません。
だから、担当者の方が熱心に私の話をお聞きして下さり、ご質問をいっぱいして下さったのがとっても嬉しかったのです。
もし、この担当者の方の会社の社長だったら(失礼しました、こんなことは絶対にないですが・・)、この担当者の給料をいっぱいアップしちゃうのですが・・・!
・・・まっ、儲かってればの話ですが・・・
失礼を致しました・・・
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今日は波があり、サーフィンをエンジョイ致しました!波があるといつもいるサーファー達に挨拶を交わしながら、他愛無い話をしたりもしながら、波乗りを楽しみました!
波乗りを始めてから34年経ちました。こんなにサーフィンにのめり込めるのは、サーフィンに凄い魔力があるのでしょう!?
しかし、人工で波を立たせるところでなければ、普通は自然相手のスポーツだから、テニスや野球、サッカーと違い、波がなければ何も出来ず、サーフィンを楽しむことが出来ません。
波があっても、サーフポイントの海底の地形や潮の満ち引き、風向き、波を立たせる低気圧などの位置など、パーフェクトな波でサーフィンをすることは、確率としてはとても低く、もしそんなGood waveの中で波乗りが出来れば幸運なことです。
また、自然相手で、予測することが難しく、そんな偶然が読めないのも波乗りの魔力なのかもしれません?!(携帯波乗り情報などがなかった時代は、そんな事がもっと魅力だったようにも思えます。)
今日は一日一歩も外へ出ることなく、ホームページ制作・運営のご依頼を頂いております、お客様のWEBサイトの点検、メンテナンスを致しました。
まずこの作業は、のんびりとリラックスした状態に自分をします。朝のお風呂での読書タイムなどが終わってから、また更にお風呂に入り、しばらくの間、頭の中を空っぽにしていろいろなことを考えます。
そして、考え浮かんだことをメモした用紙を持って、今度はパソコンの前に向かって、お客様のホームページを眺めながら無造作にクリックして行きます。
そして、また浮かんだアイデアや、これはちょっとと思うことを、お客様用ファイルに記入して行きます。頻繁にコーヒーを飲んだり、お茶を飲んだりしながら、一日があっという間に過ぎて行きます。
一日、遊んでいるように見えますが、私にとってとても大事な時間です!
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今朝、ホームページの制作・運営でお世話になっております、法人のお客様からパソコンの画面が真っ黒なまま立ち上がらなくなったので、直して欲しいとご依頼があり、急遽、予定を変更してお客様のところへ向かいました。
お客様のところへお伺いし、パソコンの裏側のケーブル類を見て、モニターへ電源供給しているコードを外そうとしたら、何の抵抗もなくするっと抜けました。
モニターへの電源コードが抜けていたのが原因だと思い、電源コードを差し込んでパソコンの電源を入れると、すぐにWindowsが起動しました。
思わず苦笑いをしながら、メデタシ!メデタシ!でした!でも、これってよくあることです!モニターがパソコンの一部で、まさかモニターが壊れているとは思わないものです。
モニターにWindowsが出てこないのは、パソコンが壊れているって、思いこんでしまうのです!私は仕事柄、パソコンに関してはこのようなことは、たまにあるので思いこむことはありません。
しかし、私もよく思い込みで長い時間を無駄に過ごしてしまうことがあります。
その一つに、お客様のホームページを制作している時に、PHPやHTMLのタグをコピーして使っている時に、コピー&ペーストする時にミスをしてしまい、ドット「.」や、スペース「 」(←殆ど目で識別が出来ません。)が挿入してしまったり、コピーしなかったりします。
そうすると、プログラムが動かなかったり、ホームページがうまく表示しなかったりします。その時に、コピー&ペーストでやったところは、自分でタイプしたわけでないので間違っていないと信じ込んでしまいます。
だから、一生懸命に自分が打ったタグなどをチャックするのですが、問題がなく、どうしてだろう?どうしてだろう?と貴重な時間を失って行きます。
以前、何かの本で、人間はいろいろなことに対応する為に、予知したりするDNAが出来てくるというのを読みました。大昔、猛獣などに襲われないように、目や鼻、口などは、ジャングルや暗闇の中でも瞬時に認識するようになったそうです。
その反動が、壁や何かの写真などに映った物の中に、ただ単に模様であるものを、人間などの動物の顔にすぐに認識してしまうのだと書いてありました。
何でも、長所があれば、短所があるものだと、今日のお客様のところで作業をして思いました。
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
一ヵ月半前ほどからWEBサイト制作のご依頼を頂いていました、会社のホームページがここでやっと完成し、インターネットに公開出来ました。
スタートしたばかりの新しいホームページですが、よろしくお願い致します。これからも、お客様にとって有意義で、機能的で、皆様に愛されるホームページ制作・運営に努めて行きます!
こちらの会社は、二宮町、平塚市、秦野市に合計4校ある地域密着型の英会話教室の会社のホームページです。
新着情報や楽しいイベント、英会話上達のポイントなど貴重な情報を発信しています。
便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)
今、私の家の前で工事がされていて、いろいろな機械が入って来たり、トラックが入って来たり、いつもは静かなところが、ちょっと賑やかになっています。
そんな時、仕事から帰ってくると、今日はトラックでなくて、250ccの二輪スクーター型オートバイクが置いてあり、よく見ると後ろの車輪が外されていて、後輪が左右2輪に改造(3輪車)してありました。
作業をしているその持ち主の男性に、声をかけて聞いてみると、自分でパーツを購入して後輪のタイヤを外し、後2輪にスポロケでチェーンを掛けて走行できるように、自分で改造したそうです。
しかも、自分で改造申請書を作成し、陸軍事務所へ検査を受けに行って許可を受けたとのことでした。いろいろ話を聞くと、本当にバイクが好きで、機械いじりが好きなんだなぁって思いました。
また、リアのタイヤの車軸にはディファレンシャルギヤや、ボディーを傾ける構造がなさそうだったので、また話をその方に聞いてみたら、そのようにすると部品が物凄く高価だとのことでした。
私もティーンエイジャーの時は、いろいろなオートバイクに乗り、シャーシィーやエンジンをばらしたりしていたのを、思い出しました!
あの時のモーターバイクへの情熱は何処に行ってしまったのでしょう!?その情熱はサーフィンに吸収されたのでしょうか?!