masaru のすべての投稿

ゼロから考える発想法

先日、仕事部屋の整理整頓をしていたら、「竹村健一のゼロから考える発想法」という本が出てきました!

>私は若いころから、竹村健一さんのファンで、考え方、もののとらえ方にとても共感を持っていて、竹村健一さんの書籍はほとんど読みました!

竹村健一さんの「ゼロから考える発想法」という本も、以前に読んでいたのですが、たまたま部屋の整理をしていて、本のタイトル「ゼロから考える発想法」が目に留まって、また読み始めました!

竹村健一さんのとてもシンプルで色々な角度からのものの考え方や見方が、とても分かりやすく解説してあり、その他多くの竹村健一さんの書籍は今までにも読みました!

私自身のものの考え方や行動の中にも、竹村健一さんの考え方の影響が多くあると、自分でも思います!

物事をちょっと角度を変えて見ると、想像もしなかったことがいっぱい起こります!本当に世の中は面白いことだらけだと、この本を読んであらためて感じました!

お電話代行

今日は、女性の方からお電話の代行のご依頼を受けました!

もちろん、法的に問題があるお電話代行や、倫理的に問題のあるお電話代行や、自分自身の考えている範囲外のお電話代行はお断りしております!

それでも、真実でないことを実行するのは、私にはちょっと抵抗があります!私の性格的なものなのですが、自分自身のどこかで抵抗があり、ブレーキがかかってしまいます!

そういう時は、誰かを傷つけることなく、お客様にとって良いか悪いかを基準に考えようと思うようにしています!嘘も方便と考えるようにしています!

今日の女性のお電話代行のご依頼は全然問題もなく、とても喜んで頂いて、私も嬉しかったです!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

格闘!アイフォンに負けるな!

今日も、とても忙しくて目まぐるしい1日でした!午前中は、エコ給湯器設置のお手伝いを致しました!

こちらの会社は以前にも何回かお手伝いをしており、要領が分っているので作業も安心です!

また、一緒に工事をするスタッフの人も若いけど、とても気さくで、真面目で仕事を頑張ってやっていて、私はとても好感を持っています!

午後からは会社のホームページ制作のための資料をお預かりしにお伺いを致しました!すると、社長が、今日、iPhoneを買って来たそうですが、取扱説明書が無いので驚いていました!

電話帳などのデータの同期なども、パソコンにはあまり馴染みが無い社長には、説明するのにも、ちょっと戸惑います!

とりあえず、メールの設定などだけして差し上げて、ホームページ更新の資料をお預かりして帰ってきましたが、パソコンや機械音痴の人には、確かに、iPhoneはちょっと敷居が高いように感じます!

iPhoneはとても機能的で便利だとは思います!・・・社長!頑張って、使いこなしてください!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

屋根から望む桜と桃の花と絶景の風景!

今日は、以前よりご依頼頂いておりました、下水管の詰まりと強風で外れてしまった雨樋の修理・雨どいの詰まり修理を、ずーと雨続きで作業が出来なかったのを、本日、お客様宅にお伺いし作業を致しました!

 

下水管の詰まりを取り除き、次に、雨樋の修理で屋根の上に上りました!今日はお天気予報で雨が降るようなことを言っていたのですが、曇り空ですが雨の心配はなさそうで屋根の上で作業を致しました!

こちらのお客様のお宅は周りにあまり家が立ってなく、屋根から眺める風景はとても爽快です!おまけにお庭には桜の木と桃の木があって、薄いピンクの花と濃いピンクの花が咲いていてとっても綺麗でした!

また、こちらのお客様のおばあちゃんが、作業をしている間にも、とても私に気を使って頂いて、とても恐縮しました!

作業が終わり、おばあちゃんが喜んで頂いたときはとても嬉しかったです!また、お断りしたのですが、心付けまで頂き、本当に恐縮致しました!

ありがとうございました!おばあちゃん、いつまでもお元気で!!!

屋根の上での作業風景
屋根の上での作業風景

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

頑張ろう!

昨日、今日と忙しくてコンコルド(もう無いですが・・・)のように時間が過ぎて行きました!

今日は、以前ご依頼頂いたお客様の家具の移動作業を致しました!2人で運びはじめるとだんだんと身体が熱くなり汗をかきました!

重い家具で、狭く入り組んだところを移動させてセッティングするのは、けっこう力が入りにくい体勢で普段使わないようなところの筋肉を使い、ちょっとフィットネス気分でした!

身体が動く内は、頑張って汗をいっぱいかいて仕事をしましょう!!!さぁて、今日もあともう少し!ラストスパート頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

佐賀のがばいばあちゃん

映画では3回ほど観たことがありましたが、この「佐賀のがばいばあちゃん」を本で読むのは初めてでした!

映画も面白くて感動しますが、私には、やはり、本の方が映画の中にないことがいっぱいあるし、想像がいっぱい膨らんで良いように感じます!

この、「佐賀のがばいばあちゃん」を読むと、本当に今の自分の状況がとても良い状態になっていて幸せなんだなーって改めて思います!

逆に、色々なものが無い状態の方が、本当に幸せを掴み感じることが出来るのではとさえ感じます!裕福なものに囲まれていると幸せを感じづらくなるとさえ思えてしまいます!

自分が幸せでないか、幸せかを決めるのは、他人でなく、自分自身で、自分が不幸だと思えば、不幸だし、自分が幸せだと思えば幸せになれると、この本を読んでいると、改めて教えさせられます!

思わず笑いの壺にはまることもあるし、ジーンと感動させられることもあるし、面白可笑しく、本当の幸せって何か改めて感じさせられる本でした!

「三丁目の夕日」

最近、一人暮らしのお年寄りの方からのお仕事のご依頼が、特に増えたように感じます!

私が、この仕事を始めた12年前にも、一人暮らしのお年寄りが多いと感じていましたが、最近、さらに多くなったように感じます!

本来でしたら、お年寄りの方から、私にご依頼頂かなくても、ご依頼頂く多くのことが、ご家族の方やご近所の方が、ちょっと手伝ってあげて、やってあげられるようなことが多いです!

これを、私が仕事の一部にしていて言うのも何なのですが、ちょっと寂しい感じがします!おそらくご家族の方も、ご近所の方も大変忙しいのもあるのだと思います!

私が小さかった頃は、映画「ALWAYS ・三丁目の夕日」のように、昔は家族、ご近所、皆が助け合っていました!

そして、誰かを助けてあげる、行為に甘えて助けてもらうなどは、物理的に、何かをやってもらうことによるプラスだけでなく、心と心が通って、助ける方も、助けられる方も、精神的なものの目に見えないものをお互いに得ていると、私は思います!

だから又、昔のように、映画「ALWAYS ・三丁目の夕日」のように、なったら、今よりもっと素敵な生活をすることが出来るのではと、私は感じます!

もっと、もっと、心がウェットになると思います!

ヘイ!彼女、乗ってかない?!

今日は、仕事の途中で図書館に行きました!

図書館で本を読んでいると、今日はいやに子供達が多くいました!3月だからでしょうか?でも,子供達が本をいっぱい読むことは、子供たちの将来の為にもとても良いことだと思います!

話は変わりますが、よく、若い人は読書をしなくなったと言われます!その証拠に、図書館に行っても、最近特にですが、若い人が読みそうな本が、次から次へと休刊になったり、廃刊になったりしています!

また、私が若い頃のカー雑誌などは、もちろん、車は憧れの一つだから、いろいろなカー雑誌が出ていて、雑誌の厚さも3センチや4センチはありました!

しかし、今はカー雑誌の種類も少なくなって、雑誌の厚さも薄くなっているようです!私の若い頃はカッコイイ車を持つことが憧れで、また、女の子にもてる為の手段でもありました!

以前、飲み会で友達と飲んでいて話題になったことがありました!ある私の友達の友達である若い人が、あるカー雑誌社に勤めていたのですが、会社が不況で仕事がなく給料もかなりダウンしているそうでした!

おまけに、家も買ったばかりで住宅ローンを払い始めたばかりだそうです!そして、会社からある金額を条件提示され早期退職を勧められているとのことでした!

その若い人は、それから、うつ病になっていると言っていました!そんな話を聞き、本当に気の毒に思いました!家のローンだけでも大きな重圧だろうと思います!

若い人は特にですが、カッコ良いスポーツカーやナナハンのモーターバイクに乗って、「ヘイ!彼女、乗ってかない?!」って、言うようなパワーと言うか、燃えるような情熱が少しはあった方が良いように、私には感じるのですが・・・!?

そんなパワーが消費を作り、そして会社がその為に儲かり、そしてその会社に勤めている人の収入が増え、回りまわって、経済が良くなり景気が良い方向に向かっていくのではと思います!

こんな風に思うのは、私だけでしょうか・・・?

ホームページ完成!

今日は、1ヶ月ほど前よりご依頼を頂いておりました、お客様のホームページ制作も完成し、ホッと一息付きました!

いろいろなブラウザでホームページをチャックしたり、タグに不具合がないか確認したりの作業が、ホームページ完成後の作業ですが、私は、この時間がとても大好きで楽しいです!

ホームページを公開する前から、ワクワクしてきます!私の作るホームページで、お客様の会社の姿を、多くの人に知ってもらえることに、自分のことのように嬉しさを感じます!

今日は仕事が終わったら、冷蔵庫にビールが1本あるから、久しぶりに、ぐいっー!っていきますか!

・・・とりあえず、今日のラストスパート、頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

独房でお仕事・・・?

昨日は家から1歩も出ず、パソコンで仕事をしていました。今日もその予定で仕事をしていましたら、波乗りの先輩からお昼でも一緒に食べようと誘われて、行きつけのサーフショップに行きました!

外に出て、外の空気でも吸いたいと思っていたところ、ちょうど先輩からメールがありました!でも、話し込んじゃうと今日も仕事が終わるのが遅くなるので迷いましたが、一ヶ月ぐらいその先輩と会っていなかったので、会いに行きました!

その先輩とはよく波乗りに一緒に行く人で、久しぶりに会いましたが元気そうでした!お昼を一緒に食べて他愛のない話をして帰ってきました!

パソコンでの仕事は1日やっていても苦にはならないのですが、やはり1日1歩も家を出ないでいるのは精神衛生上良くないようで、また帰ってきて清清しい気分にチェンジ出来、新しい気持ちで仕事に励めました!

さあて、今日はだいぶ遅くなりそうですが、頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)