masaru のすべての投稿

ご紹介に感謝!

今日は、ホームーページ制作・運営のご依頼を頂いている法人の受付の女性からのご紹介で、やはり、ホームページの制作を検討されている会社にお伺いし、2時間弱お話をさせて頂きました!

その会社の代表の方はとても温厚な優しい方で、お話をしていてもとても気持ちの良い和やかな気分でいられました!

出来る限り、お客様のお話をお聞きし、「誠実に」を心に刻んで、WEBサイト制作・運営に関するご説明などが出来て、清清しい気分と共にお客様の会社を後に致しました!

最近、本当にご紹介が続き感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

井戸端会議?も大切!

今日は、いつも仲良くさせて頂いている、川崎市にある便利屋さんから紹介を頂き、その時にいろいろな世間話を致しました!

こちらの代表者はとても人間味があって、私は、この人にとても好感を持っています!

普段、忙しいとなかなか電話をして話す機会もないので、たまにはお話をすると、いろいろな情報を知ることが出来て有意義だと思いました!

また、今夜は、便利屋さん仲間と飲み会あって、これは、これで、商売とは別で気の合った仲間なので楽しい時間を持つことが出来ます!

さあて、もうひとふん張り仕事を頑張りましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

いい加減琉生き方!?

私は、よく、みんなから、「ストレスが全然無いんでしょうね!」と言われます!実際に、私はストレスを殆んど感じたことがありません!

脳細胞が単純なのかもしれませんが、私が、自分自身を客観的に見た感じは、好きな仕事をして、好きなサーフィンやサッカー、フットサル、旅行、読書と、毎日、毎日好きなことをやっているからだと思います!

自分自身の夢を追いかけているのも楽しいのかもしれません!欲することはいっぱいありますが、自分の目の前の幸せにもとても満足しています!

でも、最近、うつ病になる人や自殺をする人が多いですが、決め事や規則が多すぎて人間に余裕が持てなくなったのも、原因ではないかと私は感じます!

昔は悪い言い方をすると、今よりもいい加減だった様に思います!昔は波乗りをするときも、適当に誰の土地か分らない空き地に車をとめてサーフィンを楽しんだし!

多少の良くないことも多めに見てもらえて、適当というか、いい加減だったのもストレスにならない要因だったのではと、私は思います!

私の周りにも、うつ病の人がけっこういますが、本人も可哀想ですが、周りの方、ご家族の方も大変だと感じます!

昔の日本の良いところも、少しカムバックして取り入れてみてはどうかと、私は思うのですが・・・

悲しいサーファーの性!?

今日も、とても忙しくて目まぐるしい1日でした!それでも、今日はお天気が良く、暖かだったので、夕方ちょっと、波乗りを致しました!

一時間ばかりのサーフィンでしたが、海に入ってすぐに波が割れなくなり、カラスの行水程度の波乗りでした!でも、ちょっとでも海に入ると、気分良くスッキリとするのは、悲しいサーファーの性でしょうか!?

さあて、ちょっと遊んだ分、こらから取り返さないと!ファイト!一発!!!

ご紹介

最近、お客様からのご紹介が多く、とても嬉しい気持ちでいっぱいです!

もちろん、いつも、「誠実に」を大切に仕事をしていますが、特にご紹介を頂いたときは、この言葉を再度噛みしめてしまいます!

お客様のところにお伺いしても、ご紹介者の信頼で、とても温かく出迎えてくれます!

ここのところ、とても忙しくて、ちょっと疲れ気味ですが、気を引き締めて、これからも「誠実に」を胸に刻み、頑張って行きましょう!!!

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

バフェットの教訓

ウォーレン・バフェット(Warren Buffett)の名前は、よく雑誌などで聞いていました!世界第2位の資産家。慈善事業へ4兆円を超える寄付をした人。と、とても興味のある人だったので、たまたま本棚にあった「バフェットの教訓」を思わず手に取りました!

私は、ウォーレン・バフェットと言えば、史上最強の投資家というイメージを持っていましたが、それがほんの一部の顔だと、この本を読んで思いました!

この本はとても分りやすく、順序だて、エピソードや例え話を交えて解説してありました!投資やビジネスだけでなく、私には人生を生きていく上で大変参考になる書籍でした!

この本で、とても印象に残っている言葉が、「金は人を変えない。金は人の本性を浮き立たせるだけである。・・(省略)・・そして、人間にとって重要なのは、貧乏なのか金持ちなのかという点ではなく、良い人かそうでないかという点である。」でした。

特に、若い人にお勧めしたい書籍だと、私は思いました!

安堵の表情に変わったおばあちゃん

昨夜、新規のお客様からお電話を頂き、植木の水巻用の雨を溜める桶に何か生物が住みついているみたいで、怖いので見に来て欲しいとご依頼を受けました!

昨日から、何が住みついているのかなって考えていました!サカナ類?爬虫類?昆虫類?カエルにしちゃ、まだ早いし?何かの動物が行水?・・・蛇?ワニガメ?・・・まっ、宇宙人でなければ大丈夫でしょう!?

と・・・今日、お伺いし、虫取りアミで何度もすくってみますが、何も生物らしきものはいないようです・・・?そこで雨水を溜める桶の中の水を出し、中を空っぽにしましたが生物らしき物は何もいませんでした!

ただ、鳥の羽根がいっぱいあったので、おそらく、おばあちゃんは水浴びをしている鳥を見たのではないかと言うお話を、おばあちゃんに致しました!

初め、お伺いした時は、とてもおばあちゃんの顔が恐怖に引きつっていたけど、水を出し、中に何もいないのを確認すると、おばあちゃんの顔が安堵の表情に変わりました!

何はともあれ、おばあちゃんが笑顔になったので良かったです!・・・そして、私には、宇宙人でなくて良かったです・・・(笑)

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)

毎日、ゴウヤ三昧!

最近、以前蒔いていたゴウヤの芽がいっぱい出てきてすくすくと育っています!単細胞な、私はもう夏の終わりごろはごうや料理を毎日食べている想像をしています!

ゴウヤチャンプルは作れないのですが、時々豚肉と色々な野菜をゴウヤと一緒に炒めて食べます!私はゴウヤの中の種などは取らないで料理するために、おそらく、私のゴウヤ料理は普通の人には食べれないでしょう!?

ピーマンでも、何でも、大概の物は種を取らないで料理します!

種と言えば、だいぶ前は、スイカの種は良くないと思っていたので食べませんでしたが、あるテレビ番組でスイカの種を食べない日本人が多いが、海外では食べる人が多いと聞いて、それからはスイカの種を食べています!

外国人に、スイカの種を何故食べるかアンケートした答えに、「種に栄養があるから!」と答えていました!

種の中に、生命と言うか、エネルギーがいっぱい詰っているように感じます!

彼女に心をコントロール!?

仕事が一段落してちょっと海を見に行きました!駐車場に車を停めて歩き始めると後から、「こんにちは!」と声をかけられ振り返ると、海でよく会う女の子でした!

私も、「こんにちは!もう波乗りをやったの?」と聞くと、雷が止むのを待っているとのことでした!「カミナリは危ないからね!」と言って海を見に行きました!

海を見ると、もうサイズダウン!遅かったようです!また、駐車場に戻ると彼女がいて、「入らないんですかぁー!」と言うので、「んんん・・・小さくなっちゃったので帰ります!」と言うと、「えぇぇぇーーー!入らないんですかぁー!」と感嘆な雄叫び!?

そう言われると不思議なもので、波が良いように感じてきました!自分でも、彼女の驚いた声で気持ちが変わったのがとても不思議に感じました!

人間は、接している人間の影響を知らず知らずに受けているのでしょう!ネガティブな人と一緒にいるとネガティブに自分もなりやすいし、ポジティブな人と一緒にいるとポジティブになりやすいものです!

本当に人間の心って、不思議なものです!

アイフォーン情報整理術

iPhoneを購入してからというもの、仕事に、プライベートに大活躍で、特に仕事ではかなり効率的に多くの時間を節約でき大活躍してくれています!そんな中、iPhoneに関わる書籍を色々見ましたが、この「iPhone情報整理術」は、私の仕事を更に飛躍的に効率良くしてくれました!

iPhoneで構築できる、クラウド・オフィスには、有り余る恩恵を自分の仕事に取り入れることが出来ました!アナログの良さはアナログで、デジタルの良さはデジタルで多く取り入れることが出来ました!

家でも、出先でも、どこでも同期されたデータで仕事を進めることが出来ます!まるで、自分のオフィスをアイフォーンの中に入れて仕事に持ち歩いているようです!

この書籍、「iPhone情報整理術」から、数多くの自分自身のビジネスのアイデアを実現する為のヒントを、いっぱい持つことが出来ました!

 

便利屋 湘南ヘルパーズのホームページ(別ページで表示)