気を付けて!
スマホで子守 長時間は駄目 成長に悪影響の恐れ!
先日、快適な音楽が流れるスマートフォンに夢中になっている小さな子供を見ました。これが子守をさせるアプリなんだなぁって見ていました。 しかし、小児科の開業医ら約六千人でつくる日本小児科医会(東京・新宿)が昨年12月に作製し…
「XP」終了問題だけじゃない、ネット攻撃手口いろいろ
米マイクロソフトの基本ソフト「ウィンドウズXP」のサポートが終了して、Windows XPを使用しているパソコンのウイルス感染が心配されていますが、その他のサイバー攻撃にも注意が必要です。 特に注意すべきサイバー攻撃の例…
子供のスマホ危うさ、フィルタリング利用率 初の低下
子供がスマートフォン(スマホ)を通じ犯罪に巻き込まれる事案が相次ぐ中、有害サイトの閲覧などを出来なくする「フィルタリング」の利用率が2013年度、始めて低下しました。 スマホの急速な普及に伴い、人気の無料通信アプリなどを…
通信販売悪質サイト横行
インターネットの通信販売で、代金を前払いしたのに商品が届かない、別の商品が届いたなどのトラブルが急増している。各地の消費者センターには2013年4月~12月、前年同期比5.8倍の4951件の相談が寄せられたそうです。 国…
スマホ決済気を付けて!
スマートフォン(スマホ)と小型端末を組み合わせた決済手法が最近多く普及し始めました。従来でしたらクレジットカード決済端末は導入費用が数万円~数十万円程度と高く、また審査も比較的厳しくて、ある程度の規模のお店などに導入され…